イタリアン カフェ・食

芦屋浜の人気イタリアン「バラッカ・デル・ソーレ」で地中海の雰囲気を感じながら釜焼きピッツァを味わう

2016年1月3日

芦屋浜の海辺に大人気イタリアンがあるとのことで行ってきました。

雑誌とかにかなり取り上げられてるみたいです。

「バラッカ・デル・ソーレ」という店名で、閑静な住宅街に突如現れた白い壁。
なんだかSAVVYとかRicherに出てきそうです。

イタリアの雰囲気を再現した世界観

image
image

ここだけ地中海の雰囲気が漂っているかのような世界観が女子にはたまりませんね。

そして、メールボックスなどのちょっとした小物にもイタリア感が出ていました。

お昼時に行くとすでに行列で5組待ち。さすが人気店ですね。

image

すぐそこが芦屋浜の海です。

お店に駐車場は無いですが、向かいに市営駐車場があって30分100円です(最初の30分は無料)

待ち時間の間、海辺をブラブラするのもいいかもしれませんね。

釣りをしてる人がやたら多かったです。
休日に浜でのんびり釣りって優雅だなぁ。

image

お店の写真とか撮ってると、20分くらいで呼ばれました。

店内に入ると、中も地中海な内装と曲が流れていて、店内から海辺を見るとリゾート感があってとっても癒やされます。

こんな世界でゆったりした休日を過ごしたいって憧れちゃいますね。

窯焼きピッツアは必食の味

image

ランチメニューはパスタランチとピッツァランチと2種類。
それぞれ黒板に書かれた2種類から選びます。

値段はちょっと張りますが、芦屋価格ですね。

そういえば、お店の外にはフェラーリとかアルファロメオとか高級外車ばかりでした。
芦屋セレブですね。

せっかくなので、二人で別々にオーダーしました。

image

まずは前菜スープとナポリ焼きのパン。

このスープは豆を煮込んでる的なスープでしたが、かなり煮込んでいてとっても美味しかったです。

パンはちょっと油っぽかったので、正直普通なパンがよかったかなぁ。

そして、パスタとピッツァです。

image

パスタは小エビでちょっと具が少なめでしたが、オイルソースがとっても美味しい。

ニンニクでごまかして感じがなくて、きっちりエキスをとっているけど、いったい何かは分かりませんでした。

image

ピっツァは生ハムのピザ。

釜焼きってこともあって本当に美味しかったです。
特にトマトソースとチーズが絶品で一口目がたまりませんでした。

最後にドリンクを飲んでマッタリおしゃべりって感じです。

お茶だけ飲みに来てる人も結構いて、浜辺のゆったりした雰囲気で時間がのんびり流れてる感じです。

街中のオシャレなイタリアンも良いですが、たまには浜辺でゆったりイタリアンはいかがでしょうか。

本当に地中海の雰囲気いっぱいで素敵な空間ですよ。

店舗情報

店名:バラッカ・デル・ソーレ
住所:兵庫県芦屋市涼風町6-19
アクセス:阪急バス14系統、41系統で「涼風町」下車徒歩10分
平均予算:1400円
評価:
食べログ:https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28031080/

-イタリアン, カフェ・食
-