赤ちゃんの名前。
一生を共にする名前をどう考えれば良いか、とても悩みますよね。
どんな子に育って欲しい?
画数は?
響きが重要?
などなど、考えることはたくさん。
一方で、付けたは良いけど後々縁起の悪い言葉だったり、NGポイントも意外と多いものです。
ということで、そんな我が家も春に子どもを授かることになったので色々と調べてみましたが、中々奥が深いものです。
これから名前を考える人の参考になればと備忘録を残しておきます。
苗字と名前の見た目バランス
自分の苗字と名前のバランスはとても大事です。
さらにバランスといっても色んな意味でのバランスです。
苗字と名前の漢字数
小笠原 倫太郎(苗字3文字+名前3文字)
林 理(苗字1文字+名前1文字)
苗字3文字+名前3文字は重い。
反対に、苗字1文字+名前1文字は素っ気ない。
画数
瀬崎 楓馬(53画)
小川 大(9画)
苗字の画数が多いのに名前も多くなると重い。
さらに、実際書く時に時間がかかり過ぎる。
日常的に書く漢字だから、全体としてあまり画数が多すぎるのも控えた方が良いかもしれません。
ただ、あまりに画数が少ないのも漢字数と一緒で素っ気なく感じます。
部首や系統の重なり
菅藤 英茂(草冠が続く)
町田 和可(口が多い)
意外と気づかないのがこのジャンル。
部首や同じ系統の形を多用してしまう例。
絶対ダメではありませんが、口が多いとおしゃべりな子に育つという都市伝説もあるとかないとか、、。
気にする人はこういうところもチェックしましょう。
言葉に出した時
続いて、言葉として発した時に気をつけるポイントです。
見た目では気づかないことがあります。
説明しやすいか
電話とか会話で漢字を説明する場面はよくありますよね。
そういう時に説明できる漢字というのも意外と大事かもしれません。
例えば、上の例で言うと「近藤」は誰でも分かる一般的な苗字ですが、名前の「馨」は説明できますか?
説明が難しいだけではなく、そもそも相手が知らない漢字の可能性もあります。
このように、意思疎通ができる漢字にしてあげるのも大切ですね。
苗字と名前の音かぶり
例えば、これ。
一見問題ないように見えますが、「さとう うまり」です。
苗字と名前で「う」がダブってることで、若干言いにくいだけではなく、うまりの「う」が聞き取れなかった人は「さとう まり」に聞こえる可能性もあります。
意図しない意味
大綾 真理(おおあや まり)※大誤り
河合 伊代菜(かわい いよな)※可愛いよな
佐藤 俊雄(さとう としお)※砂糖と塩
こういう感じで、意図しない意味になってしまうケースもあります。
後で気づいたら最悪ですよね。
イジメられる原因にもなるので注意が必要です。
意外と気づかない落とし穴
その他、意外と気づかない落とし穴もあります。
イニシャル
後藤 信彦(ごとう のぶひこ)
前田 早紀(まえだ さき)
この二つの名前。
よく見る名前に見えますが、イニシャルで書いてみると、、、
・後藤 信彦(ごとう のぶひこ)→NG
・前田 早紀(まえだ さき)→SM
となります。
これは恥ずかしいイニシャルですよね。
イニシャルは日常生活でも使うことがありますので、ケアしておきましょう。
外国語で意味深
加藤 琴美(かとう ことみ)
鈴木 真奈美(すずき まなみ)
この二つの名前。
日本では全く問題ありませんが、海外では気をつけた方が良い名前です。
「ことみ」の呼びで入る音「KOT」はドイツ語で「糞」を連想させるので、私の糞という言葉に聞こえてしまうのです。
「まなみ」はキリスト教の洗礼のとき配られるパンを連想させるワードらしく、なぜキリスト教徒でもないのにそんな名前?と思われてしまいます。
他にも思わぬ捉え方をされてしまう名前があるので、最終決定する前に外国語での意味合いも少し調べておいた方が安全です。
名前を考える便利サイト・アプリ
以上のことに気を付けながら名前を考えていくのですが、天から素晴らしいネーミングが下りて来ない限り考えるのは大変です。
そこで、そんな時に助かるサイトやアプリをご紹介。
赤ちゃん名づけ
-
「赤ちゃん名づけ 子供の命名No.1 400万人が利用」をApp Storeで
apps.apple.com
名前アプリでは最大手です。
画数以外にもイメージで検索できるのも良いですね。
あと、ユーザーがどのようにしてこの名前に決めたのか見れる機能が個人的には役立ってます。
ゼクシィBaby
-
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby
zexybaby.zexy.net
ご存知「ゼクシィBaby」の名づけ診断。
操作性は「赤ちゃん名づけ」と大差ないですが、結果として下記5つのパーツで診断してくれます。
・総画生涯運を表すパーツ
姓と名の画数を合わせた(天運+地運)、名前の総画数。その人の運勢の基本となり、人生の総合的な運勢を表します。どのような人生を歩んでいくのか大まかな流れが分かります。・天運家系の運勢を表すパーツ
姓の合計画数。先祖から受け継がれた宿命的な家系の運勢を表します。ただし、この部分単独では名前の吉凶に影響しません。・人運対外的な関係を表すパーツ
姓の一番下と名の一番上を合わせた画数。社会と個人とが接する部分で、その人の人間関係全般を表します。社交性の有無や社会との関わり方が分かります。・地運人となりを表すパーツ
名の合計画数。その人の基本的な性格、内面を示し、どう考え行動するのかが分かります。また健康、家族、友情など基本的な部分も併せて見ることができます。・極才能を表すパーツ
姓の一番上と名の一番下を合わせた画数。その人の天から与えられた才能を表します。才能を磨く努力ができるか、チャンスを生かせるかなどをみることができます。
これを見ることで、自分の子どもが何に強い子になって欲しいか、ということに照らし合わせてみても面白いです。
2020年名前ランキング
ここまで名前の考え方を見てきて、他の人はどんな名前を付けているのか気になりますよね?
参考に、ベネッセの「たまひよ」が発表した2020年の名前ランキングを見てみましょう。
この順位、男の子の「蓮」は3年連続、女の子の「陽葵」は5年連続1位となっています。
また、名前はその年のトピックと連動すると言われますが、2020年は何と言ってもコロナ。
その影響もあってか、「結」の漢字が多いように思います。
あらためて人とのつながりを意識した1年でしたが、それが反映された結果となっています。
両親から子どもへ送る最初のプレゼント
以上、私が子どもの名前を考えるにおいて参考にしたことをご紹介させて頂きました。
名前は「両親から子どもへ送る最初のプレゼント」と言われています。
じっくり考えて最高のプレゼントを与えてあげたいですね。
きっと、どんな名前になっても愛着が湧くと思いますので、楽しみながら考えてみましょう!