カフェ・食 マイル マイル獲得術 和食

風間くんが愛した愛媛空港の鯛めし「かどや」と「蛇口からみかんジュース」を体験してきた

2018年8月8日

出張で愛媛にやってきました。

愛媛と言えば、みかん。
ポンジュースが有名ですが、愛媛空港に降り立った瞬間からみかんだらけ。

「みかんタワー」なんてものもありました。
本当にみかんジュースっぽい液体が流れている、、、。

愛媛空港で思い出したのが、先日「沸騰ワード」にてジャニーズ風間くんがステイタス修行と題して日本中を飛び回っていたことです。

ここ愛媛空港で「鯛めし」と「みかんジュース」を堪能していました。

食べログ3.5超え!「かどや」の宇和島鯛めし

まずは鯛めしです。

鯛めしと言えば一般的には鯛釜めしのようなホクホク炊き込みご飯をイメージするのではないでしょうか。

ここ愛媛には、鯛の刺身をご飯に乗せて食べる「宇和島鯛めし」という食べ方があり、愛媛空港には宇和島の名店「かどや」の空港店があります。

空港グルメと聞くとあまり期待できないことが多いですが、ここは本店に負けない絶品鯛めしが味わえると連日大盛況。

食べログ評価も3.5超えです。

店内はテーブル席が中心ですが、カウンター席も10席ほどあり、出張族や一人旅の方も安心して入りやすいお店ですよ。

メニューはこちら。

鯛めしを中心にしらすやカツオなどのさつまメシが充実しています。

色々食べたいところでしたが、初心にかえり風間くんが「永遠に食べれるやつだー」と叫んでいた「宇和島鯛めし膳」をオーダー。

永遠に食べれる鯛めし

シンプルに鯛めしと、さつま汁、お漬物のみです。
何気に鯛のお皿ですね。

食べ方は風間くんに習って進めていきます。

出し汁に入った卵をかき混ぜ、そこに鯛を投入!!
これだけでもすでに美味しい雰囲気満載です。

そして、これを暖かいご飯にON!!
上から出汁をかけて完成です。

写真があまり美味しそうになくて大変申し訳ございませんが、ライブで見るこの状態は鯛好きにとってはたまりません。

お茶漬けのように豪快にかき込んでください。

「これ無限に食べれるやつやー!!」

はい、その意味がわかります。

卵ご飯が好きな人は、それに「出汁」と「鯛」のツインターボがついた車と思ってもらったら分かりやすいか分かりにくいと思います。

めちゃめちゃ旨い。

そして、鯛がやっぱりコリコリでスーパーで買う鯛の刺身とは別物です。
やっぱりご当地グルメは違いますね。

ということで、鯛好きには間違いなくオススメのグルメなので、松山空港をご利用の際は立ち寄ってみてください。

店舗情報

店名:「かどや」松山空港店
住所:愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港
アクセス:松山空港ターミナルビル 2F
平均予算:1,500円
評価:
食べログ:https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38010578/

夢の「蛇口からみかんジュース」が現実に

鯛めしで大満足の後はお口直しにみかんジュースです。

愛媛では都市伝説で家庭の蛇口からみかんジュースが出ると言われていたものを期間限定で展開したところ大反響。

急遽、常設で設置されることになったのだそうです。

ここターミナルビルの1階に「orange bar」というお店があります。
基本的には愛媛みかんのお土産屋さんですが、店頭にみかんジュースが出る蛇口が出現。

値段は350円。
早速チャレンジしてみましたが、さすがに一人で動画を撮るのは恥ずかしかったので断念(笑)

蛇口をひねってみかんジュースが本当に出てきたのはやっぱり面白い。
水(ジュース)の勢いはちょっと弱めです。

見た目は普通です。
そして、味は、、、普通!

美味しいのですが、普通の100%みかんジュースです。

せっかく見た目インパクトがあるのだから、味にもひと工夫欲しかったですね。
少なくとも粒感があった方が良いと思います。

ただ、思い出(ネタ)的にはいい場所だと思うので、カップルや友達旅行での記念にどうぞ。

-カフェ・食, マイル, マイル獲得術, 和食
-