東京にありながら、落ち着いた雰囲気が特徴的な成増。
渋谷等の人気スポットでお出かけを楽しむのも良いですが、成増には都心からちょっと足を伸ばしてでも行きたくなる魅力的なカフェが点在しているんです。

成増ってどんなエリア?
成増は池袋から直通で約10分程度、新宿までは約26分と都心やオフィス街へもアクセスも良好で、23区の中でも家賃の相場が安いことから、初めて東京で一人暮らしをスタートする方や学生さんにも人気のエリアです。
また、駅周辺には活気のある5つの商店街や、深夜まで営業しているスーパーやコンビニも立地しているのでお買い物に困ることはありません。
その他、子供と一緒に農業体験を楽しめる農業園や東武東上線の線路沿いには板橋区立成増児童遊園など親子におすすめのお出かけスポットも豊富に揃っています。
成増のおすすめカフェ5選
cookee NARIMASU
cookee NARIMASUはシェアキッチンやイートインスペースを兼ね備えたコミニュティカフェ。
地域の方と食を通じてまちのことについて学び、まちのこと=自分のことと暮らす人を増やしたいという想いが込められているお店です。
お店の前には可愛らしい手書きのメニューボードが並んでいます。
テイクアウトに対応しているところも嬉しいですね!
店内の雰囲気
コンクリートを基調としたシンプルなデザイン。
木目が映えるスクエア型や円形のウッドテーブル、観葉直物等のナチュラルなインテリアが設置されています。
店内では大きな窓から差し込む温かな陽の光に包み込まれながら、ゆっくりと寛ぎのひと時を過ごすことができます。
人気メニュー
お店のメニューはキッチン1・キッチン2・キッチン3という形で、それぞれにテーマを持った料理やスイーツ、飲み物が提供されています。
今回は完熟いちごのバターサンドと、グルテンフリータイプのバスクチーズケーキを注文してみました!
バターサンドには牧草のみ与え、丁寧に育てられた乳牛のミルクから作る高級バター『グラスフェッドバター』が使われているんだとか。
また、バスクチーズケーキは日本でバスクチーズケーキを流行らせたと言われている”かのうかおり”さんお手製のもので、どちらのメニューも究極の美味しさとこだわりを感じられる一品です。
スイーツやドリンク(写真はマンゴーシェイク)を実際に口にしてみた感想としては全体的に甘すぎず、大人の味わいです。
お店自慢の自家製焼き菓子は個包装で販売されている商品もあるので、お土産用に購入するのもおすすめです。

店舗情報
住所:東京都板橋区成増3丁目26-10 ガーデンブリック 1F
営業時間:10:00~21:00
定休日:月曜
アクセス:東武東上線 成増駅より徒歩6分
Café & Gallery Patina
Café & Gallery Patinaは成増駅から徒歩5分程の場所にある、緑に囲まれた隠れ家系カフェ。
アーティストが手掛けた作品を見ながら、食事や会話を楽しめるお店で1階がカフェ・2階がワークショップルーム・3階にはギャラリー&アトリエ、ミニ図書館が入っています。
店内の雰囲気
店内は知り合いのお家に遊びに来たかのような、アットホームな雰囲気。
座席同士のスペースを広く取ってあるので、周りに気兼ねなくリラックスしてお過ごし頂けます。
テーブルはなんとミシンを改造して作られたもの!
インテリアにもさりげなく、独創的かつ芸術的なセンスが取り入れられています。
3階のギャラリー&アトリエだけでなく1階のカフェにも作品物が沢山展示されており、アートが好きな方はつい長居したくなるような芸術的でのびのびとした空間が広がっています。
人気メニュー
Café & Gallery Patinaに訪れたら是非食べてみて欲しいのが『にんじんケーキ』。
優しい甘さで心がほっと癒されます。
夏にぴったりの梅ソーダジュースも大変美味しかったです!
見た目以上に濃厚で、梅の風味をダイレクトに感じることができます。
スイカはお店からのサービスでいただきました^^
カフェラテもとても美味しくて、スタンダードなものから少し珍しい、バナナカフェラテ等の変わり種メニューも提供されています。

店舗情報
住所: 東京都板橋区成増3丁目20-16
営業時間:11:30~18:00
定休日:水曜、木曜
アクセス:東武東上線 成増駅より徒歩5分
cafe IBASHO

https://www.instagram.com/p/Cp3V4Lsystd/?img_index=4
cafe IBASHOは成増駅からも近い、光が丘公園のすぐそばにあるカフェ。
今年の4月に1周年を迎えたばかりのお店で、土日や祝日も営業されています。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/CdZX_fhPg79/
店内は白い壁に囲まれた、スタイリッシュかつ清潔感のある雰囲気。
2人用~4人用のテーブル席をはじめ、おひとり様でもゆっくりと過ごしやすいカウンター席が用意されています。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/Cp3y5PbSvLB/?img_index=1
コーヒーや紅茶のお供に最適なシフォンケーキなどのデザートやカレー・パスタ・ミックスサンドなど国産原材料や地元野菜を使った安全・安心のフードメニューが提供されています。

https://www.instagram.com/p/CvTTqNgvUPU/
夏限定メニューとしてかき氷もありますので、買い物中にちょっと涼みたい♪と言う時にもおすすめですよ!

店舗情報
住所:東京都練馬区旭町2-13-13
営業時間: 8:00~18:00
定休日:月曜、火曜
アクセス:東武東上線 成増駅より徒歩12~15分
CAFE DI ESPRESSO 珈琲館 成増店

引用元:食べログ公式サイト
CAFE DI ESPRESSO 珈琲館は東京にはまだ3店舗しかないエスプレッソ専門店。
イタリアのバール文化をイメージし、発足したブランドで成増店は駅から徒歩3分の場所にあります。
店内の雰囲気

引用元:食べログ公式サイト
クリームベージュとダークグリーンを基調とした、ヨーロピアンなデザインの内観。
店舗によっては16時半、18時など早めに閉まるところもあるようですが、成増店は夜21時まで開いているので仕事帰りでも気軽に足を運ぶことができます。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CtCJQCnxt8u/?img_index=1
CAFE DI ESPRESSO 珈琲館で大人気のメニューはこだわりのコーヒー豆を使ったフローズンドリンク。
生クリームがたっぷりトッピングされていて、コーヒー好きの方も甘党の方も大満足すること間違いなしの一品です。

引用元:食べログ公式サイト
フードはホットドックやサンドイッチ、パスタなど定番の料理も取り扱われていますが、私イチオシのメニューはこちらのカツカレー。
マッシュルームがごろごろ入ったマイルドなカレーに、ジューシー&さくさくのトンカツがど~んと乗っており、チェーン店とは思えない程のクオリティ!としてお客様の間で隠れた人気を誇るメニューです。

店舗情報
住所:東京都板橋区成増2丁目20-1
営業時間:【月~金】7:00~21:00 【土、日】7:30~21:00
定休日:無休
アクセス:東武東上線 成増駅より徒歩3分
Cafe Gel lab.

https://www.instagram.com/p/CsA08dMhBlt/
Cafe Gel lab.は2022年10月30日にニューオープンしたコーヒーゼリー&ゼリースイーツ専門店。
コーヒー専門店は全国的にも多数ありますが、Cafe Gel lab.はゼリーの専門店として営業されているということで、これまでありそうでなかったタイプのお店です。
Cafe Gel lab.はテイクアウトのみ!

https://twitter.com/CafeGelLab/status/1670308062945775617?s=20
Cafe Gel lab.にはイートインスペースを持たず、テイクアウトに特化したスタイルで営業されています。
成増周辺には公園が多いので店内で商品を購入後、青空の下でのんびりと過ごすのも良いかもしれません♪
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/Cmc_I6cpp_L/
オーナーの秋元さんは工学博士の称号を取得しており、ゼリーを使った医療用接着剤の研究等を行っていたことも。
その知識と技術を活かして、Cafe Gel labの看板メニューであるコーヒーゼリーを独自開発したそうです。

https://www.instagram.com/p/CuLbFVsB1R3/
その他、コーヒーゼリー以外にもSNS映えするグラデーションカラーのゼリードリンクも販売されています。
冷たくて喉越し爽やかなメニュー多数のCafe Gel lab.
まだまだ暑さが続くこれからの時期、涼を取るためにも是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

店舗情報
住所: 東京都板橋区成増1-13-15BMRビル1F
営業時間:11:00~17:00
定休日:月、火、金
アクセス:地下鉄成増駅より徒歩2分
まとめ
東京・成増のおすすめカフェを5選ご紹介致しました。
どのお店も成増駅からアクセスが便利な場所にあるので、初めて成増に訪れると言う方もスムーズにお店を見つけられるかと思います。
成増付近でカフェを探している方は是非、参考にしてみて下さい。