恒例の土日ランチ散策。
今日はイタリアンな気分で芦屋へ。
やってきたのはこちら。
芦屋の閑静な住宅街に佇む「トラットリア・ラ・バラッカ」という南イタリアがコンセプトのお店。
店内も内装からBGMまで雰囲気こだわってます。
南イタリア人の幸せを感じる
でも、なんだか来たことあるなぁと思っていると、こないだいった芦屋浜の人気イタリアン「バラッカ・デル・ソーレ」の姉妹店とのこと。
それと知らずに来たけどますます期待感が高まります。
ランチメニューはこんな感じ。
ほとんどの人がBランチをオーダーしてました。
やっぱイタリアンには前菜は外せないですね。
前菜はこちら。
どれも美味しかったけど、特に豆のやつが煮込んで味が染みててなかなかでした。
これに揚げパンもついてきますよ。
そして、パスタは2種類から選択です。
オリーブとケッパーのビアンコスパゲティをオーダー。
シンプルな味付けながらオリーブソースがとても美味しかった印象でした。
ただ、若干油っぽくニンニクが強めなのが気になりました。
と思ってたら、最後のドリンクでバラッカティというオリジナル紅茶がお口直しにピッタリでスッキリ!
こちらです。是非食後にオススメです。
ということで全体的には◯なのですが、一番印象に残ったのが接客です。
ランチ時でバタバタしてるにも関わらず、みんなが笑顔で接客して頂き対応も丁寧。
オーナーとバイト君、そして何よりイタリア人のおっちゃんが「チャオ!」「グラッツェ!」と陽気なパワー全開で元気をもらえます。
そして、もう一つ印象に残ったのがお客さん。
「バラッカ・デル・ソーレ」でもそうだったけど、常連で店員さんと仲良く話してるシーンは自分たちもそんなお店を作りたいとあらためて思いました。
また、昼間っから6人組のシニアの団体がワインを飲みながらおしゃべりに華を咲かせておりました。
そしてそれに陽気に絡んでいくイタリア人のおっちゃん。
これぞ幸せの瞬間だよな。
このお店は料理はもちろん美味しいんだけど、何よりこの幸せな空間を味わいにみんな行ってるんだなと感じました。
また幸せを感じたくなったら訪れたいと思います。
店舗情報
店名:トラットリア・ラ・バラッカ (TRATTORIA LA BARACCA)
住所:兵庫県芦屋市茶屋之町3-4
アクセス:JR神戸線「芦屋駅」徒歩3分、阪神本線「芦屋駅」徒歩8分
平均予算:1400円
評価:
食べログ:https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28006279/