2015年2月にブルーボトルコーヒーの日本1号店がオープンした街として、大きな話題を集めた清澄白河。
あれから8年経った現在でも、清澄白河は一過性のブームで終わることは無く、おしゃれで雰囲気の良いカフェが続々とオープンしている他、県外から国内外まで多くの観光客が訪れている人気の街です。

清澄白河ってどんなエリア?
清澄白河は都心へのアクセスが良好でありながら、緑豊かで昔ながらの下町風情が随所に残されている街並みが特徴的。
子育てしやすい環境が整っているため、長期に渡って住みたい街として多くのファミリー層に選ばれています。
また、清澄白河は水運の拠点として発展してきたエリアでしたが、今では”日本のブルックリン”と呼ばれているほど多くのカフェが立ち並んでおり、都内随一の激戦区としてカフェ好きの間で度々話題になっています。
清澄白河のおすすめカフェ
le bois

https://maps.app.goo.gl/DE4jaxSQNKY262y67

le boisは古民家をリノベーションした、ボタニカルカフェ。
フランス語で”小さな森”という意味を持つお店の名前の通り、美しい緑に囲まれながら癒しのひとときを過ごすことができます。
店内の雰囲気

https://maps.app.goo.gl/4EKpGTGKqYG6rmSz8
le boisを運営しているのは映像制作や写真家など、多くのクリエーターが所属している株式会社ワールドマップ。
カフェとしての営業スタイルだけでなく、観葉植物の販売やアートギャラリーなども開催しているそうです。


https://maps.app.goo.gl/GqNAWWz9wZf258K68
席数は全部で16席とやや少ないので、できれば事前予約がおすすめです。

https://maps.app.goo.gl/yLGBq4kKuYo1737L8

人気メニュー

https://maps.app.goo.gl/nrZddFjWkaEGsQLs7
le boisの看板メニューは平らに潰したクロワッサンに蜂蜜をコーティングし、お肉や野菜類などの具材をたっぷり挟んだクロッシュ。
甘じょっぱい味わいがやみつきになる一品です!

https://maps.app.goo.gl/kuJUsyKrUUuAVbyy7

店舗情報
店名:le bois
住所:東京都江東区三好3丁目1-14
営業時間:11::00~18:00、19:00~0:00
定休日:月曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩7分
BOWERY LANE

https://maps.app.goo.gl/SkstqJEhBv3hPP7J9

BOWERY LANEは、2024年9月1日に清澄白河駅より徒歩2分の場所に代々木上原から移転オープンしたダイニングカフェ。
18時から3時まで営業しているので、ディナーデートや二次会の場としてもおすすめのお店です。
店内の雰囲気

https://maps.app.goo.gl/s6mPzaJyQxC9orAcA
木の温もりを感じられるナチュラルなデザインの店内。
20~50人までの貸し切りや、バースデープレートなどのサプライズにも対応しているそうです。

https://maps.app.goo.gl/z5qhKUaD18LtXASc8

人気メニュー

https://maps.app.goo.gl/8BfQ13voTPtX2U46A
BOWERY LANEではハンバーガーや、熟成アンガスビーフステーキといった本場ニューヨーク仕込みの料理を楽しむことができます。

https://maps.app.goo.gl/ejLaC7k3Pc3TsYkR9
夕方より営業がスタートするお店ですが、マカロニチーズ・エッグベネディクトなどのカフェ系メニューやノンアルコールドリンクも充実しているのでお酒が飲めない方でも気軽に利用することが可能です。
店舗情報
店名:BOWERY LANE
住所:東京都江東区清澄3丁目9-12 1階
営業時間:18:00~3:00
定休日:月曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩2分
no mark.Cafe

https://www.instagram.com/p/DAP0XoXTojp/

no mark.Cafeは清澄白河駅から徒歩3分ほどの住宅街にひっそりと佇むカフェ。
どこか懐かしさを感じられる、アットホームな雰囲気で一人でものんびりと過ごすことができます。

店内の雰囲気

https://maps.app.goo.gl/X6BEJc38hfewATZs6
用意されている席は全部で8席とこじんまりとしていますが、二階吹き抜けで天井が高く開放的な空間が広がっています。

https://maps.app.goo.gl/VuqWd93eQdYHDx418

人気メニュー

https://maps.app.goo.gl/9TKyfZy7Paapvbya6
no mark.Cafeの人気メニューは清澄白河をイメージした3種類のオリジナルゼリー!
写真映えを重視するなら、バタフライピーを使った青いゼリー『清澄BLUE』が特におすすめです。

https://maps.app.goo.gl/YwFbzBq7KaGWe6rg6

店舗情報
店名:no mark.Cafe
住所:東京都江東区白河3丁目7-3
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩3分
茶々工房 kiyosumi

https://maps.app.goo.gl/VJVn6i9wUibsbBncA

浅草で大人気の『茶々工房ふたつめ』の姉妹店が清澄白河が2024年3月9日にニューオープン!
抹茶を贅沢に使ったフォトジェニックなパンケーキを求めて、連日多くの女性客で賑わっています。
店内の雰囲気

https://maps.app.goo.gl/JW5GubdhfCjQLH8fA
茶々工房 kiyosumiは、鉄板焼き屋の設備を活かした珍しいスタイルのカフェ。

https://maps.app.goo.gl/Wm88pRJcD5fDGZJy5
目の前でパンケーキが焼き上がっていく、ライブ感が楽しい!いつもと違う新鮮なティータイムを過ごすことができます。

人気メニュー

https://maps.app.goo.gl/dUawdVv6eEQDYNir8
茶々工房 kiyosumiのメインメニューはパンケーキとお茶の2種類。
パンケーキは”抹茶パンケーキ”をベースに3種類のトッピング(和栗抹茶モンブラン・抹茶スパイスクリーム・抹茶カスタードクリーム)からお選び頂けます。

https://maps.app.goo.gl/dUawdVv6eEQDYNir8

店舗情報
店名:茶々工房 kiyosumi
住所:東京都江東区三好1丁目5-4
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩3分
Maison heureux

https://maps.app.goo.gl/1t3CNawNV36S8e1LA

カフェ激戦区の清澄白河にはニューオープン店が多数立地していますが、2024年4月19日に誕生したMaison heureuxはスイーツ好きなら欠かさず訪れて欲しいイチオシのお店!
渋谷区上原のパティスリー『ビヤンネートル』で勤務していた石内恵シェフによるカフェで、こだわりのパフェを堪能することができます。
店内の雰囲気

https://maps.app.goo.gl/CEM93LPXAzRuvdKR6
Maison heureuxの店内はコンクリート打ちっぱなしの無機質なデザイン。
シンプルを追求したミニマルな空間が、心に安らぎを与えてくれます。

https://maps.app.goo.gl/SG2DAgqUdH341NA38

人気メニュー

https://maps.app.goo.gl/P2GFMTm7ewaoTxGy8
Maison heureuxのパフェはアート作品のように美しい大人のスイーツ!
旬のフルーツやアイスクリーム・ジュレなどが斬新な発想で盛り付けられており、いくつもの異なる素材が織りなす甘くフレッシュなハーモニーを贅沢にお楽しみ頂けます。

https://maps.app.goo.gl/17Yg81gP5ZFoGcpBA

店舗情報
店名:Maison heureux
住所:東京都江東区白河2丁目14-2 レーベル 1F
営業時間:日曜、月曜
定休日:12:00~18:00
アクセス:清澄白河駅より徒歩1分
iki ESPRESSO

iki ESPRESSOは、日本ではまだ珍しいニュージーランドスタイルのカフェとして大きな注目を集めているカフェ。
ペット同伴可能のCAFEで、愛犬とゆっくり過ごしたい休日にもおすすめのお店です。

以前同店は神奈川県の茅ケ崎市で営業を行っていましたが、清澄白河にある元倉庫をリノベーションし、2016年1月より移転オープンしました。
また、iki ESPRESSOの”イキ”という言葉は日本語の『粋』と、ニュージーランドの移民に多い出身国、ニウエの『リーダー』という言葉を掛け合わせているんだとか。
店内の雰囲気
海外のカフェを彷彿させる、スタイリッシュなデザインの店内。
コンクリート打ちっぱなしタイプのカフェは、一般的に無機質な雰囲気のお店が多いですが、iki ESPRESSOの内装はハイセンスなインテリアによって明るく活気のある空間となっています。
レジ横のショーケースには、ジンジャークランチ・ルイーズケーキなど他店ではあまり見かけないスイーツやグルメが陳列されていて、どれも興味深いラインナップです!

基本的にはテイクアウトOKのメニューがほとんどですが、コーヒーゼリーなど形が崩れやすいスイーツはイートイン限定という表示がされていました。
iki ESPRESSOの店内は奥行きがあり、席数自体も多いので意外と回転率が高いです。

更に進んでいくと、黒とグレーを基調としたシックなデザインの部屋も用意されていました。
平日は1階限定の営業で、土日祝日は2階でクラフトビールやニュージーランドワインが楽しめるダイナー『little iki』の営業も行っているそうです。
iki ESPRESSOはQRコードを読み込んでメニューを読んだり、注文する最新式のスタイルが導入されています。
お支払いを含め、スマホ1つで全て済ませることができるので、非常に便利ですよ!

お手洗いも隅々まで綺麗に仕上げられていて、とても居心地の良いカフェです。
人気メニュー
iki ESPRESSOに訪れたら、是非試してみて欲しいのがガツンとボリューミーなハンバーガー。
牛肉のパティを使ったグルメバーガーと、フライドチキンバーガーの2種類が提供されており、お好みでエッグやベーコンなどの具材をトッピングすることも可能です。
私がオーダーしたのは、フライドチキンバーガー。
肉厚でとても食べ応えがありました^^一緒にサンドされている、アボカドとの相性も良かったです。
サイドメニューも、おしゃれなグルメが種類豊富に用意されています!
ランチメニューの値段自体は単品で大体1500~2000円ほど。
全体的に量が多く、コストパフォーマンスが良いと思います。

店名にもエスプレッソと付いている通り、iki ESPRESSOの飲み物はエスプレッソドリンクが中心となっています。
特にカフェオレが絶品!次に訪れた際はホットも飲んでみたいです。

店舗情報
住所:東京都江東区常盤2丁目2-12 1階
営業時間:【月曜~金曜】8:00~17:00 【土曜~日曜】8:00~18:00
定休日:不定休
アクセス:清澄白河駅より徒歩7分
Farm to Me Restaurant

Farm to Me Restaurantはお砂糖メーカーの大東製糖株式会社が手掛ける、ベーカリー&レストラン。
ダイナミックに植えられたグリーンが印象的な外観で、まるで大人の秘密基地に訪れたかのような気分を楽しむことができます。

店内の雰囲気
大理石の床がゴージャスな、Farm to Me Restaurantの内装デザイン!
6名以上座れる広いテーブル席も用意されているので、大人数で来店する際やランチ女子会にもぴったりです。
こちらがFarm to Me Restaurant自慢のテラス席!
1階のベーカリースペースで購入できる人気のパンやドリンクを持ち込み可能で、隅田川や清澄白河エリアのオフィス街など自然と都会が融合した、美しい景色を一望することができます。
大切な方と共にゆっくりと過ごしてみて下さいね。

人気メニュー

https://www.instagram.com/p/Cx2PhBZPbrm/?img_index=1
Farm to Me Restaurantの3階の席からオーダーできるランチメニューは、ちょっぴり豪華なコース仕立て。
パン食べ放題という嬉しいサービス付きで、こだわりのバターやフルーツジャム、リエットなど5種類のスプレッドと共に様々な味わいを堪能することができます。
こちらのコースメニューを目当てに平日でも多くの方が足を運んでいて、1時間ほど待つケースもあるためできれば事前予約がおすすめです。

パンとスプレッドに加え、スープ・本日のサラダ・カプレーゼ・メインの6品がセットになっています。
ランチコースの値段は2,200円。
自分へのご褒美として、是非利用してみてはいかがでしょうか?
店舗情報
住所:東京都江東区常盤1丁目4-4 Farm to Me SUGAR FACTORY 3階
営業時間:11:00~16:00 18:00~21:00
定休日:火曜、水曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩8分
POSH & TUTTO

清澄白河エリアに佇む、ファッショナブルな外観の2つのお店。
まるでブティックのようですが、両サイド共に今SNSで話題のおしゃれカフェで連日多くの女性客で賑わっています。
ロースイーツを取り扱う『POSH』とヴィーガンジェラート専門店の『TUTTO』は甘いものが好きな方はもちろん、健康志向の方に是非立ち寄って頂きたいカフェです。

右側が2021年開業の『POSH』左側が2022年11月よりニューオープンした『TUTTO』です。
まずはPOSHの方から見ていきましょう!
店内の雰囲気
POSHは身体に優しい、ロースイーツを提供しているスイーツカフェ。
小麦粉・乳製品・卵・大豆・白砂糖・トランス脂肪酸・人工香料・着色料・保存料・添加物など不使用で、ヴィーガンやベジタリアンの方にも対応しています。
POSHのスイーツはまさに食のアート!
タルトを主に取り扱っており、レジ前のショーケースに並んでいるものから、好みのものを注文することが可能です。
テイクアウトで購入する場合、ドライアイスを忍ばせた専用のBOXを用意してくれるそうです。

白をメインカラーとして取り入れた、清潔感溢れる店内。
シンプルながら、壁やテーブルの近くには個性的なインテリアがバランス良く飾られており、随所にセンスの良さを感じられます。

人気メニュー
POSHで注文したのはこちらの4点。
1つ1つご紹介していきますね^^
ロースイーツを看板メニューとして取り扱っているPOSHですが、実はコーヒーも最高級に美味しい!
同じ清澄白河エリアにあるロースタリー『ヘイガン オーガニック コーヒー』で焙煎したコーヒー豆を使っているそうです。
カフェラテ、コールドブリューなど種類豊富に用意されており、値段は大体500~600円程度とリーズナブルです。
もう1つ頼んだドリンクはホットレモネード。
じんわりと身体と心に染み渡る美味しさで、甘みと酸味のバランスがちょうど良かったです。
そして気になるスイーツは....!
愛媛県産キウイをふんだんに使ったタルトと。
高知県産 土佐文旦のタルトです。
48度の低温調理で仕上げたタルト生地はしっとりとした食感で、フルーツのジューシーな甘さ・酸味と絶妙にマッチしていました!
こちらはメニュー表です。
季節によって取り扱っているフルーツや値段の変動があるかと思いますので、実際にPOSHに足を運ぶ際は、インスタ等を通じて随時最新の情報をチェックされてみて下さいね。
POSHの店舗情報
住所:東京都江東区常盤1丁目3-7 EAST1店舗 ラフィーヴィル清澄白河West
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
アクセス:清澄白河駅より徒歩7分
店内の雰囲気
TUTTOは福岡発祥のジェラートブランド『ViTO』と『POSH』が共同開発した、ヴィーガンジェラート専門店。
ジェラートマイスターによる手作りと、イタリアの伝統的な製法というViTOの大きな魅力をそのまま活かしながら、乳製品・卵・砂糖を使わないプラントベースのジェラートを提供しています。
POSHと同じく、席数が少なめで予約が不可となっています。
テイクアウトはもちろん可能ですが、座って食べたい方はオープンしてすぐの10時から11時頃が狙い目です。
人気メニュー
POSHで注文したのは、フォトジェニックなビジュアルな飲むジェラートこと『ベラート』。
苺を使ったベラートのショートサイズは1,150円、ミディアムは1,580円でした。
白&黄色を基調としたおしゃれな内装で、よりいっそうインスタ映えします♪

メインのジェラートをはじめ、クレープ等も全て、グルテンフリー&白砂糖フリータイプのヴィーガンスイーツとなっています。
罪悪感なしで食べられるスイーツを探し求めていた!という方にイチオシのお店です。
TUTTOの店舗情報
住所:東京都江東区常盤1丁目3-7 ラフィーヴィル清澄白河East
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩7分
CAN-PANY

https://www.instagram.com/p/C0kVjUry6P5/?img_index=1

清澄白河エリアに2023年9月よりニューオープンしたCAN-PANYはノンアルコール飲料の製造並びに充填を行っている、都市型のボトリング工場。
約500種類のハーブや果実の栽培をしつつ、蒸留酒を造る「mitosaya」の新業態で、カフェとして店内でノンアルコールを楽しむことができます。


https://www.instagram.com/p/C0kVjUry6P5/?img_index=3

店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/Ctq-ylSPyvU/?img_index=4
ホワイトカラー全開の店内は天井が高く、開放感溢れる空間!

https://www.instagram.com/p/Cr4O2D4SOC1/?img_index=3
CAN-PANYオリジナルのドリンク缶はどれもおしゃれで、壁一面にインテリアとして飾られています。

https://www.instagram.com/p/CyvY2axpXfZ/?img_index=8
奥に見えるのはボトリング工場です。
透明のカーテン越しに、どのようにしてCAN-PANYのノンアルコールドリンクが作られているのかゆっくりと眺めることができますよ♪

https://www.instagram.com/p/C0Va28_PdJ9/?img_index=1
ちなみにCAN-PANYは無印良品ともコラボした経験があるんだとか。
東京有明店に置いている自販機をCAN-PANY仕様にし、オリジナルドリンクを期間限定で販売していたそうです。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CyvY2axpXfZ/?img_index=5
CAN-PANYの店内では一般販売している商品だけでなく、ここでしか飲めないお店限定のドリンクが提供されています。

https://www.instagram.com/p/CyvY2axpXfZ/?img_index=6
値段はワンコイン+10%とお財布に優しいものばかり。
海外モデルやインフルエンサーの間で大人気のスーパーフード、コンブチャを使った珍しいタイプの飲み物もあります。

https://www.instagram.com/p/CxMYdfuy4SH/
外観に内装、商品のデザイン、どれもエモーショナルなCAN-PANY。
一般的なカフェで提供されているコーヒー等も良いですが、ノンアルコールドリンクという選択肢が増えればいつもの生活に彩りがプラスされることでしょう。

店舗情報
住所:東京都江東区三好2丁目6-10 1F
営業時間:12:00~16:00
定休日:月曜、土曜~日曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩5分
Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe

Allpress Espressoは、世界中に1200軒以上の店舗を誇るニュージーランド発のコーヒーロースタリー。
清澄白河にある、東京店は創業者のマイケル・オールプレス氏が都内で自転車を走らせていた時に発見した、木造の倉庫をリノベーションしたもので、2014年8月6日より営業しています。

2022年には店内を更に広く開放し、カフェエリアにスタンディングカウンターを設置!
リニューアルしたことで、より心地良い空間になりました。
店内の雰囲気
木の優しい温もりを感じられる、Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafeの内装デザイン。
座席の数は少なめですが、立ち飲みできるスタンディングカウンターが用意されていることと、朝早くから営業してるのでお散歩中に一人でパパっとコーヒーを飲みたい!という方はリピートしたくなるタイプのお店だと思います^^
奥には巨大な焙煎器が設置されており、専属のバリスタによる鮮やかな手さばきを間近で拝見することができます。
人気メニュー
Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafeで1番人気のメニューは『フラットホワイト』です。
フラットホワイトとは、エスプレッソに倍の量の泡立てたスチームミルクを注ぎ入れたもので、しっかりとコーヒーらしい風味が残されていながらも、苦み・酸味はごくわずか!
非常にまろやかな仕上がりで、コーヒーをあまり飲まない方でも、最後まで美味しくお召し上がり頂けます。

アフォガードなどの甘めのメニューの他、持ち帰り用の焙煎豆も販売されているので自宅でもコーヒーを飲む習慣がある方は、是非お気に入りの種類を見つけてみて下さいね。
Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafeはチーズケーキ・クッキーなどのスイーツも美味しいと評判!
清澄白河エリアでコーヒーが有名なお店と言えば、ブルーボトルコーヒーですが、こちらのお店も欠かさずチェックして頂きたい名店の1つです。
店舗情報
住所:東京都江東区平野3丁目7-2
営業時間:【月曜~金曜】9:00~17:00 【土曜~日曜】10:00~18:00
定休日:不定休
アクセス:清澄白河駅より徒歩10分
二階のサンドイッチ

https://www.instagram.com/sandwich_upstairs/

「二階のサンドイッチ」は東京都現代美術館内にあるサンドイッチカフェ。
心がほっと落ち着く静かなアート空間の中で、レストランシェフが作る絶品サンドイッチがいただけるお店です。

https://www.instagram.com/sandwich_upstairs/

店内の雰囲気

https://www.instagram.com/sandwich_upstairs/
美術館の中にあるカフェということもあり、店内はシンプルながらどこかアートな雰囲気。
レジを中心とした円形になっているのが特徴的でその曲線がとても美しいです。
テーブル席のほかカウンター席もあるので、友人同士やカップルだけでなく、おひとり様でも気軽に食事が楽しめます。

人気メニュー

https://www.instagram.com/sandwich_upstairs/
常時10種類以上のサンドイッチが用意されているこちらで一番人気なのが、「特製ソースとグリルチキンの彩りバゲットサンド」です。
具材は地下1階のレストランで仕込んでいるため、本格的な味わいが魅力。
レモンの酸味がアクセントになっていて、ガッツリでありながら後味はさっぱりといただけるサンドイッチです。

店舗情報
住所:東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館
営業時間:10:00~18:00
定休日:美術館休館日
アクセス:清澄白河駅より徒歩9分
The Cream of the Crop Coffee

https://www.instagram.com/thecreamofthecropcoffee/

このエリアにはコーヒー激戦区と言われているほど、こだわりの1杯に出会えるお店が多数立地していますが、その中でも穴場の名店を探している方におすすめなのが、清澄白河で初めてのロースタリーカフェである「The Cream of the Crop Coffee」です。

https://www.instagram.com/thecreamofthecropcoffee/
スペシャルティコーヒーのパイオニア的存在のカフェで、ピエールマルコリーニを日本で展開している”株式会社THE CREAM OF THE CROP AND COMPANY”が2012年より営業をスタートさせました。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/thecreamofthecropcoffee/
アメリカ製の巨大ロースターが目を惹く「The Cream of the Crop Coffee」の店内。
インダストリアルな雰囲気がむしろ海外っぽさを引き立たせています。
テイクアウトメインのお店ですがテラス席やソファ席も完備。
ふらっと立ち寄ってコーヒーを飲むのにぴったりなお店です。
人気メニュー

https://www.instagram.com/thecreamofthecropcoffee/
コーヒーの味わいをストレートに楽しめるシングルオリジンのコーヒーが特に人気です。
オーダーが入ってから豆を挽き、丁寧にハンドドリップで入れられるコーヒーはまさに極上の一杯。
豆の産地ごとに少しずつ味わいが違うので飲み比べしてみても面白いですよ。

店舗情報
住所:東京都江東区白河4-5-4
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
アクセス:清澄白河駅より徒歩12分
chigaya森下

https://www.instagram.com/chigaya_morishita/

住宅街にあるベーカリーカフェ「chigaya森下」。
アットホームな店内で美味しいパンが食べられるお店です。

店内の雰囲気

https://www.instagram.com/chigaya_morishita/
古くからある建物をリノベーションして作られたカフェ。
そのためどこかビンテージな雰囲気が漂う店内となっています。
2階建のお店でイートインスペースも広々。
1階はワンちゃんといっしょに入店も可能です。

人気メニュー

https://www.instagram.com/chigaya_morishita/
「chigaya森下」で特に人気なのがクリームドーナツです。
穴の開いていないタイプのドーナツで生地はふんわり。
中にはホイップクリームがたっぷり入っています。

店舗情報
住所:東京都江東区森下3-5-11
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日
アクセス:森下駅より徒歩4分
iki ESPRESSO

https://www.instagram.com/iki_espresso/

コーヒー大国であるニュージーランドのスタイルを取り入れたカフェ「iki ESPRESSO」。
日本でオセアニアスタイルのコーヒーやフードが楽しめるお店です。


https://www.instagram.com/iki_espresso/
お店自慢のコーヒーは全部で6種類。徒歩5分の場所にある、iki Roastery&Eateryで焙煎しているそうです。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/iki_espresso/
元々倉庫として使われていた建物をリノベーションして作られたカフェ。
広々とした空間が魅力で、ゆったりとカフェタイムを過ごすことができます。
倉庫のおもかげを残した剥き出しのコンクリートがと木材のインテリアがポイント。
海外のお店のようなラフさがとってもおしゃれです。
人気メニュー

https://www.instagram.com/iki_espresso/
美味しいコーヒーと一緒によくオーダーされるのがエッグベネディクト。
カリカリのベーコン、なめらかなオランデーソース、サクサクのトーストの組み合わせが絶妙です。
ニュージーランドの定番メニューでいつもとは違うブランチを楽しめますよ。

店舗情報
住所:東京都江東区常盤2-2-12
営業時間:平日8:00~17:00,土日祝8:00〜18:00
定休日:なし
アクセス:清澄白河駅より徒歩6分
MONZ CAFE

https://www.instagram.com/monzcafe/

富岡八幡宮や深川不動堂などの近くにあるカフェ「MONZ CAFE」。
パウンドケーキと美味しいコーヒーで有名なお店です。

店内の雰囲気

https://www.instagram.com/monzcafe/
元々甘酒屋として使われていた建物をリノベーションしてオープンさせたカフェ。
そのため店内はどこか"和"な佇まいが残っています。
一番人気の席はグリーンのソファ席。
日差しが心地よく入り、料理やドリンクの写真も綺麗に撮影できます。
人気メニュー

https://www.instagram.com/monzcafe/
「MONZ CAFE」で人気のデザートがころんとしたフォルムが印象的なパウンドケーキです。
クリームやフルーツがちょこんとトッピングされているのがポイント。
密度はありながらしっとりとした生地で、口の中でふんわりとほどけていきます。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-14-5
営業時間:平日9:00~19:00,土日祝9:00~18:00
定休日:不定休
アクセス:門前仲町駅より徒歩1分
CLANN BY THE RIVER

https://www.instagram.com/p/C0i1JL9L4Qo/?img_index=1

CLANN BY THE RIVERは『LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS』の2階にあるリバーサイドカフェ。
入り口はホテルの館内とウッドテラス席側の2か所に設置されているため、宿泊者以外の方も気軽にお店の中に入ることができます。

店内の雰囲気
白とグレーを基調としたスタイリッシュな店内にはテーブル席が多数並んでおり、小人数からグループまで利用可能です。
奥の壁や棚など、至る所におしゃれなインテリアや小物が飾られていて、オーナーのセンスの良さを感じられます。
ウッドデッキスタイルのテラス席からは東京スカイツリーを望みながら、食事や会話をゆっくりと楽しむことができます。
ペットの同伴も可能で、お水やドッグトリーツなども用意されているようです。

人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CxfHSSsykC2/?img_index=1
CLANN BY THE RIVERで一押しのメニューは、BBQソースとお肉がたっぷり入ったテキサス風バーガー。
甘辛スパイシーな味わいで、コーラなどの炭酸系飲料や、ビールと相性抜群です!

店舗情報
住所:東京都江東区清澄1丁目1-7 「LYURO 東京 清澄 by THE SHARE HOTELS」2F
営業時間:7:00~22:00
定休日:不定休
アクセス:清澄白河駅より徒歩10分
World Neighbors Cafe 清澄白河

World Neighbors Cafe 清澄白河は全国的にも珍しい、コインランドリー併設の個性的なカフェ。
お店の上はソーシャルアパートメントになっていて、住民同士の憩いの場としても親しまれています。
カフェのみの利用もOKで、WiFiが完備されているためビジネスミーティングや勉強をしたい時にもおすすめです。

店内の雰囲気
アメリカンダイナーを彷彿させる、フォトジェニックかつカジュアルなデザインの店内。
木場公園の緑が良く見える大きな窓からは、明るい日差しが差し込みます。

人気メニュー
World Neighbors Cafe 清澄白河のメインメニューは熱々のホットサンド。
鉄板で一つ一つ丁寧に焼かれており、トースターで作る時とはまたひと際違う、豊かな香りや味わいを堪能することが可能です。
ベジタリアンに嬉しい、野菜のみ使ったベジサンドからお肉系サンド、スイーツ系まで8種類のホットサンドが用意されていて、お店自体も気軽に入りやすい雰囲気なのでつい何度もリピートしたくなることでしょう。
ホットサンドのお供にはホットコーヒーやカフェラテなどの定番以外にも、是非試して欲しいのがオリジナルのノンアルコールサワー。
新鮮な野菜やフルーツが使われていて、美味しく飲みながら綺麗になれるインナーケアドリンクです。

店舗情報
住所:東京都江東区平野4丁目13-1 第2 伊勢喜代ビル 1F
営業時間:【月曜~火曜、木曜~金曜】11:00~20:00【土曜~日曜】10:00~20:00
定休日:水曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩15分
Ginger. tokyo

Ginger. tokyoはサブカル文化と美味しいグルメを同時に楽しめるお店。
お店は清澄通りに立ち並ぶ長屋群の向いビルの2階に入っています。
少しわかりにくい場所にあるので、ビルの入り口と2階に設置されている看板を目印に訪れてみて下さいね。

店内の雰囲気
入り口のドアを開けると左右にスペースが分かれており、右手にはおひとり様もゆっくりと過ごしやすいカウンター席や、迫力満点のプロジェクターが用意されています。
同じく右スペースの壁際には、古い洋楽を中心としたレコードがずらりと並んでいます。
レコード専門店が販売しているものと、オーナーがコレクションにしているレコードを合わせると約4,000枚を超えるんだとか。
左手には、沢山の本に囲まれたブックカフェのようなスペースが用意されており、図書館のように借りることもできるそうです。

人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CInqMUagJiK/?img_index=1
フードメニューは店名にジンジャーとつくだけに、豚の生姜焼きが大人気。
ライスとサラダ、スープがセットになっていて1,100円とお得な一品です。
ご飯は大盛りにも対応しているのでお腹いっぱいランチを楽しみたい、男性のお客様にもおすすめです。

店舗情報
住所:東京都江東区平野1丁目8-1 San-iwa ビル 2F
営業時間:【月曜~火曜】11:00~15:00 【水曜~金曜】11:00~21:00 【土曜】11:00~16:00
定休日:日曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩4分
ヒキダシ

普通のカフェでは何だか物足りない...そんな方に是非足を運んでみて欲しいのが、皮製品工場をリノベーションしてできたアンティークな店構えの『ヒキダシ』です。

店内の雰囲気
古民家らしさと、近代的な雰囲気が融合しているヒキダシの店内。
もともとは1階のみで営業を行っていましたが、2023年3月に2階席を新たに併設したそうで、1階にはテーブル席が8つとカウンター席が4つ、2階にはテーブル席が7つと広々としたソファ席が2つ用意されています。
また、抱っこできるくらいの小型犬であれば、ワンちゃんを連れて来店することも可能です。
店内でも特に印象的なのが、壁一面の引き出し。
こちらの引き出しは1階に設置されており、どこから撮影してもインスタ映えする!と話題です。

人気メニュー
ヒキダシのランチメニューの中で、人気ナンバーワンの料理は『ローストポーク』。
北海道の恵まれた環境で育てられた“日高四元神威豚”は脂身が柔らかく、甘みが強いことが特徴的で味付けは塩と黒胡椒のみと非常にシンプルですが、噛むたびに奥深い味わいが広がります。
毎日数量限定で用意されており、すぐに完売する可能性があるので確実に食べたい方はオープンしてすぐの時間帯に来店することをおすすめします。
また、日曜から木曜までの限定でオープンしているベーカリーでは、ハード系を中心にお食事系からフレンチトーストまで種類豊富に販売されています。
無農薬にこだわった小麦を使用しているため、安心して食べることができます。

店舗情報
住所: 東京都江東区白河3丁目8-5
営業時間:【月曜、水曜、木曜、日曜】11:30~18:00 【金曜~土曜】11:30~21:00
定休日:火曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩5分
fukadaso cafe

fukadaso cafeは、築50年以上のアパート兼倉庫を改装した複合施設”fukadaso”にあるカフェです。
お店の前にはスクールチェアが並べてあったりと、素朴でかわいらしい雰囲気。
こちらのカフェは通常のイートインスペースに加え、事前予約すれば撮影やワークショップ、ビジネスミーティングなどの幅広いシーンで使えるレンタルスペースが用意されています。

店内の雰囲気
お店の中に一歩足を踏み入れると、まず目に入ってくるのはクラシカルな雰囲気が魅力的なインテリアの数々。
改装作業を手伝ううちにDIYが得意になったオーナーお手製のテーブルや、知人から譲り受けたイスなど1つ1つ素敵な物語が宿っています。

カウンター席もあるので、お一人様での来店や少人数でちょっとお茶を楽しみたい時にも最適です。

人気メニュー
fukadaso cafeでは昔ながらの固めプリンや自家製チーズケーキ、ボリュームたっぷりのパンケーキ等のスイーツが大人気!
気取らないアットホームな空間の中、お店自慢の紅茶やカフェラテと共に、至福のひとときを過ごすことができます。

店舗情報
住所: 東京都江東区平野1丁目9-7
営業時間:【月曜、木曜、土曜~日曜】13:00~18:00 【金曜】13:00~21:30
定休日:火曜、水曜
アクセス:清澄白河駅より徒歩5分
清澄白河でお気に入りのカフェを見つけよう!
こちらでは東京・清澄白河のおすすめカフェを20選ご紹介致しました。
いずれのカフェも一般的なカフェとは違う、独自のコンセプトがあるのでより非日常的な気分を堪能することができます。
特別なカフェ体験を楽しみたい方は是非、足を運んでみて下さいね(*^^*)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事はこちら
-
-
新大久保のおすすめカフェ20選【おしゃれ・美味しい店・用途別】
続きを見る
-
-
渋谷のおしゃれカフェ21選!広々ニューオープン店も
続きを見る
-
-
虎ノ門のおすすめカフェ15選・麻布台ヒルズも
続きを見る
-
-
埼玉・和光市おすすめカフェ5選【おしゃれ店厳選】
続きを見る
-
-
丸の内のおすすめカフェ19選・おしゃれ店まとめ!
続きを見る