日常

本当に成し遂げたいことがあるなら、何かを犠牲にしないといけない

2014年12月10日

photo credit: Eric.Parker via photopin cc

人は誰でも人生のターニングポイントがいくつかあるだろう。
その時にどう考えるだろうか。

今まで築き上げてきたものを守りながら、自分が成し遂げたいことを目指すだろう。きっとそれが普通なんだと思う。

でも、その成し遂げたいことの壁が高ければ高いほど、これまでのことをすべて守るのは難しいのかなと感じています。

すべてを守って新しいことを成し遂げるのは、成し遂げることも大した壁ではないのだろう。

ターニングポイントで人は考えるだろう。

これまでのことに感謝してそれにしたがってこれからも生きていくのか。

これまでのことに感謝しつつも、割り切ってそれを犠牲にしてまでも成し遂げるために動くのか。

そんな時にある先輩がこんなことを言っていました。

本当に成し遂げたいことがあるなら、何かを犠牲にしないといけない

やっぱそうなんだと思います。
すべてうまくいくはずなんかないんだよ。

大きな舵を取るのなら、大きなリスクを背負っていかないといけない。
それが「覚悟」なんだと。

これまでのことへの感謝はそれはそれで決して嘘ではないし、本当に思っていることではあるけど、新しい世界へ舵取りをした時点で、それは一種の裏切りのようなものに映るのかもしれない。

前の船に「感謝しているんです」って言っても表面的に聞こえちゃうのかな。

その時こんなことを考える。

人生1回きり。やらなくて後悔するより、やって後悔するくらいの気持ちでないと新しい世界へは行けない。

人生はチャレンジだ。

-日常