江戸川橋は文京区と新宿区との境目にあるエリアです。もともと有楽町線の「江戸川橋」駅は、神田川に架かる橋が駅名の由来であり、都内屈指の桜の名所としても有名です。また江戸川橋はグルメの名店が集まる「神楽坂」にもほど近く、自由な散策を楽しめるエリアです。今回はそんな江戸川橋にある、おすすめの人気カフェを5店紹介します。

江戸川橋ってどんなエリア?
江戸川橋は、池袋や飯田橋、有楽町にほど近い魅力的なエリアです。駅前を流れる神田川に架かる橋は駅名の由来となっており、周辺には江戸川公園などの自然も多いです。早稲田大学へ続く通りにはケヤキ並木があり、四季折々の自然の彩りを楽しめます。グルメの名店が集まる神楽坂にも近く、豊かな自然と風情溢れる街並みが魅力のエリアです。
そんな江戸川橋には気軽に立ち寄れるカフェも多く、ニューオープンしたお店も話題です。今回はそんな江戸川橋にあるおすすめのカフェを5つ紹介します!

.cafe_1_part

https://www.instagram.com/cafe_1_part/
cafe_1_partは、江戸川橋駅4番出口から徒歩5分の場所にあるアクセスの良いカフェです。近年リニューアルオープンし、さらにオシャレになりました。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/cafe_1_part/
cafe_1_partは近年移転したばかりのニューオープンのお店。席数はカウンター8席+テーブル席となっており、以前の店より広くなったそう。AM11ː00よりイートイン予約&テイクアウトの受付を開始しています。江戸川橋の中でも知る人ぞ知る人気店なので、特に土日は早めに行くのがおススメです。

人気メニュー

https://www.instagram.com/cafe_1_part/
cafe_1_parには手作りスイーツの種類が多く、売り切れることも多いです。特におススメなのが数量限定の「抹茶テリーヌ」。高級宇治抹茶をふんだんに使用したこちらのケーキは、コクがあって他にはない食感が楽しめる!なめらかさがたまらない逸品、カフェラテとの相性が抜群です。

店舗情報
住所:東京都新宿区水道町2-3 星川ビル1F
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
アクセス:江戸川橋駅 4番出口から徒歩5分
スウィングバイコーヒー

https://www.instagram.com/swingbycoffee/?hl=ja
スウィングバイコーヒーは、奥神楽坂にあるコーヒーと焼き菓子が美味しいカフェです。世界各地から取り寄せた、自家焙煎コーヒーが楽しめます。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/swingbycoffee/?hl=ja
木目調の店内は、ナチュラルで温かみのある雰囲気。薄暗い照明が採用されているため、落ち着いた空間が広がります。コンクリートの打ちっぱなしの壁は、モダンで都会的な印象を与えつつも、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン。店内に広がるコーヒーの香りがリラックス効果を与えてくれます。

人気メニュー

https://www.instagram.com/swingbycoffee/?hl=ja
スウィングバイコーヒーはコクの深い自家焙煎コーヒーが楽しめるのはもちろん、一緒に楽しめる焼き菓子が豊富です!口の中に広がるホロホロのメレンゲは、ブラックコーヒーとの相性が良い!ガレットの種類も豊富で、コーヒー味や紅茶味などさまざまな種類が楽しめます。

店舗情報
住所:東京都新宿区天神町78 小野沢マンション1F
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜、水曜
アクセス:東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩6分
関口フランスパン パティスリーダノワーズ店
関口フランスパン、パティスリーダノワーズ店は、江戸川橋で人気のパン屋さんです。パンの種類が豊富なのでテイクアウトはもちろん、広いイートインスペースがあるためゆっくりカフェとしても楽しめます。
店内の雰囲気
パティスリーダノワーズ店の店内は、38席ものイートイン席があります。また広いテラス席があるのも特徴で、季節の良い時期には外でモーニングやランチが楽しめます。近隣は自然に囲まれているため、野鳥の鳴き声や木々のざわめきが聞けるのもGOOD!ペット可能な席もあるので、愛犬とゆっくりお茶も楽しめます。

人気メニュー
関口フランスパンは、江戸川を代表するパン屋さんとあってとにかく種類が豊富!特にランチに楽しめるボリュームのあるサンドイッチは人気で、1つ食べるだけでも満足感があります。挟んでいる具材は定番のハムやサーモン、卵だけでなく、サーモンフライや明太子などもあります。

店舗情報
住所:東京都文京区関口1-18-6
営業時間:平日(月曜日~金曜日) 7:00~20:00 土曜・日曜・祝日 7:00〜18:00
定休日:年末年始
アクセス:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」下車 4番出口から出てすぐ(右隣り)
arborcoffee

https://www.instagram.com/arborcoffee_2022/
arborcoffee_2022は、名前の通り2022年に開業したニューオープンのお店です。江戸川橋駅から徒歩5分の場所にあります。
店内の雰囲気
arborcoffee_2022は、ニューオープンしたばかりのコーヒースタンドでありながら、どこかレトロな雰囲気を醸しだしている素敵なお店です。客席はテラスのベンチ席を含めて約20席。暖かい季節には、テラスでコーヒーをゆっくり楽しめます。ハンドドリップで淹れてくれる味わいのあるコーヒーが人気です。

人気メニュー

https://www.instagram.com/arborcoffee_2022/
arborcoffee_2022は、コーヒーと焼き菓子をメインにしているお店です。おすすめは、やはり有名バリスタが淹れてくれる本格コーヒー。arborcoffee_2022は夫婦で経営されている店ですが、ご夫婦ともにラテアートの腕前が高く、バリスタとしてのキャリアを積んでいます。またコーヒーと一緒に楽しむ焼き菓子も1枚1枚手作りであり、どのコーヒーにどの焼き菓子が合うかも説明してくれます。

店舗情報
住所:新宿区西五軒町7-11 田中ビル一階
営業時間:9:00-17:00
定休日:水曜日
アクセス:神楽坂駅、江戸川橋駅より徒歩6分
BIKAS COFFEE
BIKAS COFFEEは、ネパール・ハルパン村のコーヒーを販売するカフェです。もともとはオンラインストア中心の店でしたが、2021年に江戸川に実店舗がオープンしました。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/_bikascoffee/?hl=ja
BIKAS COFFEEは持続可能なコーヒー消費を目指し、ネパールでの植樹活動も行っています。店内にはネパールのコーヒー生産に関する写真が飾られており、こちらのコーヒーを購入することで得られる社会貢献の様子が分かります。開放的な店内はゆっくりするのに最適。またワークショップや講演会も随時開催されています。

人気メニュー

https://www.instagram.com/_bikascoffee/?hl=ja
BIKAS COFFEEに来たら、やはりネパールのハルパン村で生産されたコーヒーを味わいましょう。定番のドリップコーヒーはもちろん、季節によっては水だしコーヒーも楽しめます。あらかじめオンラインストアでドリンクチケットをご購入すると、お得にBIKAS COFFEEが楽しめます。

店舗情報
住所:東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋112
営業時間:weekday 9:30-17:00 weekend 10:00-20:00
定休日:不定休
アクセス:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅1a出口から徒歩約2分
まとめ
今回は、有楽町線の「江戸川橋」エリアにあるカフェを5つ紹介しました。
江戸川橋はオフィス街にもほど近いものの、自然をゆったり楽しめる場所も多く、四季の移ろいを楽しみながらのカフェ巡りも素敵です。江戸川橋に来た際には、ぜひ今日紹介したカフェに立ち寄ってくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事はこちら
-
-
新大久保のおすすめカフェ20選【おしゃれ・美味しい店・用途別】
続きを見る
-
-
渋谷のおしゃれカフェ21選!広々ニューオープン店も
続きを見る
-
-
虎ノ門のおすすめカフェ15選・麻布台ヒルズも
続きを見る
-
-
埼玉・和光市おすすめカフェ5選【おしゃれ店厳選】
続きを見る
-
-
丸の内のおすすめカフェ19選・おしゃれ店まとめ!
続きを見る