飯田橋は東京・文京区と千代田区、新宿区にまたがるエリアです。有楽町線の「飯田橋駅」は、神田川に架かる橋にちなんで名づけられ、都内屈指の桜の名所としても有名です。
飯田橋は神楽坂や九段下エリアにも近く、美味しいグルメやカフェが集まる場所としても知られています。今回は、飯田橋周辺にあるおすすめの人気カフェを10軒ご紹介します。

飯田橋ってどんなエリア?
「飯田橋」は、都心に位置し、池袋や有楽町方面にもアクセスが良い魅力的なエリアです。駅名の由来である神田川に架かる橋が特徴で、周辺には江戸川公園などの自然が広がっています。美食の名店が集まる神楽坂や九段下にもほど近く、自然と風情豊かな街並みが魅力のエリアです。
飯田橋周辺には気軽に立ち寄れる素敵なカフェも多く、ニューオープンしたお店にも注目です。今回は、飯田橋エリアにあるおすすめのカフェを5軒ご紹介します。

飯田橋のおすすめカフェ
syzygy

https://www.instagram.com/syzygy_coffee_/
天文用語で「惑星直列」を意味する「syzygy」。
店長は「お客さま・地域・私の3つのつながりを大切にしたい」という願いを込めてこのカフェを経営しています。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/syzygy_coffee_/
店内を一言で表すと「無機質」。
大きな鉄骨を椅子として利用したり、壁を鉄筋コンクリートの打ちっぱなしにしてあることで、写真映えする店内になっています。
子犬と散歩ついでにカフェにより、一緒に写真を楽しむお客さんも多いいのです。
また、3つの丸の形をしたネオンが飾っており、無骨×惑星を連想させる要素を詰め込んだ店内となっています。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CyA57Ach4L5/?img_index=1
コーヒーは「% ARABICA (アラビカ)」のオリジナルブレンドを使用しており、深いりでコクのある味わいです。
また、カフェラテも店長おすすめの一品で、チョコレートとミルクの風味を最大限感じられる仕様にして作られているそう。
フードにも力を入れており、焼き菓子のカヌレはこの店内で焼き上げているので、香ばしい匂いが店内にいるお客さんの食欲をそそります。
カリッとした食感のカヌレを、カフェラテにつけて食べるのも通な食べ方でおすすめです。

店舗情報
住所:東京都新宿区神楽坂3-2-33 芸者新道Rosy
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
アクセス:飯田橋駅から徒歩4分
BOTANICAL BEACH

https://www.botanical-beach.jp/
オーガニックセレクトショップ&カフェのが「BOTANICAL BEACH」です。
ヴィーガンスムージーや贅沢シリカスムージーなど、オーガニックにとことんこだわったメニューを取り揃えているカフェで、特に女性から支持されているカフェです。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/botanicalbeach/
店内には、カウンター席が6席、テーブル席も用意されており、一人でも複数人でも気軽に訪れられる仕様になっています。
また、授乳室を設置してあるので、小さなお子さんと一緒に訪れても安心して楽しめるよう配慮しています。
お店の所々、観葉植物が飾られているので落ち着きのある暖かい空間でカフェを楽しめるでしょう。
また、こちらのカフェではオーガニックで作られたこだわりのボディミルクやヘアオイルなど、目を引く商品がずらりと並んであります。
人気メニュー

https://www.instagram.com/botanicalbeach/
メニューには健康・美容メニューも豊富に取り揃えられています。
人気のスムージーやフードの他、カレーには11種類のスパイスをブレンドした特製ルーが特徴で、無農薬酵素発芽米を使用しています。
オーガニックな食材とこだわりのメニューだけでなく、おしゃれな空間で、美味しい食事を楽しむことができるのがBOTANICAL BEACHの特徴。

店舗情報
住所:新宿区新小川町6-12
営業時間:昼営業9:00~17:00 (L.O. 16:30)、夜営業9:00~21:00 (L.O. フード 20:00、ドリンク 20:30)
定休日:不定休
アクセス:飯田橋から徒歩9分
SHELTY CAFE

https://www.instagram.com/shelty_cafe/
飯田橋から徒歩5分圏内にある、隠れ家的なカフェ「SHELTY CAFE」。
幼馴染の2人でお店を作り、イタリアンをベースにしたカフェを開業。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/shelty_cafe/
店内は落ち着いた雰囲気で、店主もお客さんとのコミュニケーションを大切にしており、居心地の良さが伝わってきます。
また、こちらのカフェではイタリアンをベースにしているためランチタイムには混み合うことが多いです。
曜日によって営業時間は異なりますが、昼は明るい雰囲気の店内で、夜には少しムーディーな雰囲気に一変する魅力的なカフェです。
人気メニュー

https://www.instagram.com/shelty_cafe/
イタリアン料理が多くラインナップされており、中でも人気なのが「パルメジャーノトマトソース」です。
もちもち食感のパスタとトマトの相性が抜群で、男女問わず人気メニューとなっています。
サラダとコーヒー付きのセットメニューも用意されてあるので、食べ始めから食後のコーヒーまで楽しめます。

店舗情報
住所:東京都新宿区若宮町12-4 フィルパーク神楽坂若宮 1F
営業時間:【月~金】11:30~16:00、19:00~22:00(L.O21:30)【土曜日】11:00~22:00(L.O21:30)【日祝】11:00~18:00(L.O17:30)日曜営業
定休日:不定休
アクセス:飯田橋から徒歩5分
Wine&Coffee A

https://www.instagram.com/a_wineandcoffee/
飯田橋にあるワインとカフェの2つを楽しめる「Wine&caffee A」。
お昼はコーヒーを楽しめるカフェですが、夜になるとワインスタンドへと変わり全く別の雰囲気を楽しめるカフェです。
夜は24時まで営業しているので、仕事終わりに立ち寄る方も多くいます。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/a_wineandcoffee/
店内は、カフェエリアとワインバーエリアとで分かれており、目的に応じて座席が異なります。
20人以下の宴会にも対応しているため、おしゃれな空間で大人数でお酒を楽しむことも可能。
ワインバーエリアでは、スタンディング状態でワインを楽しめ、カフェエリアでは座席が用意されおり、それぞれ別の要素が取り入れられてある店内です。
シンプルで落ち着いた雰囲気で一人で楽しむもよし、お友達や家族で楽しい会話で盛り上がることもできる幅広い層に対応しているカフェです。
人気メニュー

https://www.instagram.com/a_wineandcoffee/
おすすめは、夜に営業している時間帯に提供されるシャンパンとワインです。
こだわりのお酒類をおしゃれな空間とワイングラスで提供されるので、満足いただけると思います。
お昼にはカフェとして営業しているので、コーヒーが好きな方は夜よりお昼時に目星をつけて訪れることをおすすめします。

店舗情報
住所:東京都千代田区飯田橋1-10-1 六川ビル 1F
営業時間:[Coffee][水・木・金]11:00~17:00[土・日]8:00~16:00[Wine][月~土]18:00~24:00
定休日:無休
アクセス:飯田橋から徒歩3分
wanna manna

https://www.instagram.com/wm.taiwanbreakfast/
飯田橋にオープンした台湾朝食料理を楽しめるカフェ「wanna manna」。
朝食をお店で食べる習慣のある台湾には、早餐店(ザオツァン)の看板を掲げた食堂や
専門店が多くあります。
台湾の人々にとって欠かせない心踊る朝食を、飯田橋で堪能できます。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/wm.taiwanbreakfast/
飯田橋のサクラテラスの2階に繋がるエスカレーターを行くと、直接お店に行けます。
店内は、カフェのイメージカラーである落ち着いたグリーンとゴールドでまとめられています。
心地よいジャズが流れていて、壁に装飾されているのも全て台湾から直接輸入したものだとか。
お店にいるだけで、台湾にいるような雰囲気を楽しめます。
人気メニュー

https://www.instagram.com/wm.taiwanbreakfast/
おすすめは豆乳スープの鹹豆漿や台湾式おにぎりです。
日本のおにぎりは具材よりもお米の割合のほうが多いですが、台湾式おにぎりは具材の割合の方が多いのが特徴。
また、お米はもち米を使用しているため、食べ応えのあるメニューとなっています。
豆乳スープは、台湾では朝食の定番メニュー。
ほのかな酸味と、とろとろ食感な具材が楽しめます。

店舗情報
住所:東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 2F
営業時間:8:00-19:00(18:30L.O)
定休日:無休
アクセス:飯田橋から徒歩4分
ロイヤルガーデンカフェ 飯田橋
ロイヤルガーデンカフェ 飯田橋は、飯田橋駅より徒歩3分ほどにある好立地のカフェです。店内だけでなく、気持ちの良い屋外テラス席もあって、全92席の広々とした空間でゆっくり食事が楽しめます。
店内の雰囲気
ロイヤルガーデンカフェ飯田橋店は、野菜を中心とした身体に優しい料理でおもてなしをしています。店内はガラス張りで解放感があり、座席は1つ1つがゆったりと広いため、体の大きな男性でもくつろげます。
このカフェはロイヤルホストでおなじみのロイヤルグループ系列店です。高級志向のレストランが提供する料理は、どれも丁寧に作られ見た目が美しく味も最高です。ロイヤルガーデンカフェはカフェとレストランの要素を兼ね備え、パーティや懇親会など、あらゆるシーンで利用できます。

人気メニュー
フードメニューの多いロイヤルガーデンカフェですが、特におすすめは店内で焼き上げる名物のパンケーキ!フォークを入れる瞬間がふわふわで、中はとろとろ!口の中でとろける食感がたまりません。パンケーキに添えられているフルーツも豊富で、しっかりビタミンもチャージできます。またメープルシロップがボトルで提供され、自分の好みに合わせてたっぷりかけられます。飲み物もおしゃれなジャーの容器で提供され、インスタ映えもばっちりです。

店舗情報
住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 2F
営業時間:11:00 - 22:00
定休日:なし
アクセス:各路線飯田橋駅より[B2a 出口]徒歩2分[A4 出口] 徒歩4分
VMG CAFE 九段会館テラス
VMG CAFE 九段会館テラスは、九段下駅より徒歩1分にあるニューオープンしたカフェです。登録有形文化財である「旧九段会館」が生まれ変わり、全面ガラス張りの解放感溢れるカフェとなりました。飯田橋駅からは約1㎞の場所にあります。
店内の雰囲気
VMG CAFE 九段会館テラスは、素晴らしい景色を見渡せるカフェとして話題です。新緑の季節にはあたり一面に広がる緑が観賞でき、屋上庭園のテラス席はきれいな空気をたっぷり吸い込めます。店内は洗練されており、黒と白の大理石床にヴェネツィアを思わせるモザイクタイルが敷かれています。不要な照明を使わず、大きな窓からの自然光だけで照らされるモダンな新しい建築です。

人気メニュー
VMG CAFE 九段会館テラスに来る多くの人のお目当てはアフタヌーンティー!季節ごとにメニューが変わり、9月からはハロウィンアフタヌーンが楽しめます。にんじん畑をテーマにした「サーモンマリネのハロウィンチェック」や、可愛らしい毒キノコの形をした「キノコのスコーンと生ハム」など、ここでしか楽しめないデザートは要チェックです!

店舗情報
住所:東京都千代田区九段南1丁目6番5号
営業時間:カフェ11:30~16:30(L.O. 15:30)
ディナー17:30~22:00(L.O. 21:00)
定休日:不定休
アクセス:東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下」駅4番出口より徒歩1分
カウベル
カウベルは昼は喫茶店、夜はスナックになる昔ながらの純喫茶です。カントリーミュージックが流れる店内は居心地抜群、ノスタルジックな気分になれるカフェです。
店内の雰囲気
カウベルは趣のある喫茶店で、奥行のある薄暗い店内は昔懐かしい雰囲気があります。昭和の香り漂う店内は、レトロ好きにはたまりません。カウンター内にいるマダムがまた素敵、おすすめメニューやドリンクも気軽に質問できますよ。カレーやパスタ、サラダメニューも多く、ランチタイムに訪れる人も多いです。

人気メニュー
ランチメニューが充実しているカウベル、中でもおススメなのが「ナポリタン」です。ケチャップベースで作られた太めの麺は食べ応え十分!具材には玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ハムなど豊富な食材が含まれており、それぞれが甘みとうま味を引き出しています。粉チーズとタバスコをたっぷりかけるとさらに美味しさアップ。テレビでも紹介された人気メニューです。

店舗情報
住所:東京都千代田区飯田橋4-5-2 T&Sビル 1F
営業時間:月~土10:00~23:30 19:00からスナックタイム
定休日:日・祝日
アクセス:東京メトロ東西線【飯田橋駅】徒歩2分
66CAFE飯田橋店
66CAFE飯田橋店は、東京メトロ飯田橋駅から直結のRAMURAビルにあるオムライスカフェです。専門店でしか味わえないふわとろオムライスを堪能できる上、数十種類にも及ぶドリンク、パティシエによる手作りのケーキが味わえます。
店内の雰囲気
66CAFE飯田橋店は一人でも入りやすいカフェです。小さなテーブルと椅子が並べられた店内は収容人数抜群、お一人様利用はもちろん、友人やファミリー層からも人気です。
セルフサービス形式のお店なので、カウンターで注文したあと番号で呼ばれたら料理を取りに行きます。セルフサービスを提供している分、メニューがリーズナブルなのもうれしい!

人気メニュー
数あるオムライスメニューの中でも人気なのが「熟成ハヤシソースオムライス」です。こちらのメニューは創業以来時間と情熱を込めて作られた逸品であり、濃厚なハヤシソースと、専門店独自の秘伝の技術で仕上げたふわふわとろのオムライスです。一口食べると、熟成されたソースの深みと、ふんわりとろけるオムライスの食感が口の中で広がります!

店舗情報
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザRAMURA 1F
営業時間:10:00~23:00
定休日:なし
アクセス:JR飯田橋駅西口徒歩2分東京メトロ飯田橋駅徒歩1分
CANAL CAFE
CANAL CAFEは飯田橋の神田川沿いに位置するカフェです。水辺でゆっくりとお茶を楽しむのはもちろん、ランチやディナーを楽しんだり、バーベキューパーティーやウェディングなどにも対応しています。
店内の雰囲気
飯田橋から徒歩でアクセスしやすいCANAL CAFEは、水辺に面しており、ボート乗り場もあってちょっとしたアクティビティも楽しめます。自然と建物が調和し、異国情緒を感じるCANAL CAFEは飯田橋の中でも有名な人気のカフェです。都会のオアシスと言える店内は、オシャレでデートスポットとしても話題です。ランチには水面に映る木々にうっとり、夕方には川沿いに映る夕日が美しい!カップルはもちろん、1人で自分だけの時間を楽しむ人も多いですよ。

人気メニュー
CANAL CAFEのおすすめは、北海道産の小麦粉100%を使ったピザです。定番のマルゲリータをはじめ、黒コショウの効いたビスマルクや、新鮮なスモークサーモンが乗ったサルモーネも人気です。食材の質にもこだわったそれぞれのピザは、ナポリ窯で1枚ずつ焼き上げる本格ピッツァで、どれも贅沢な味わいを楽しめます。もちろんピザ以外のメニューも豊富で、お好みのドリンクやデザートも堪能できますよ。

店舗情報
住所:東京都新宿区神楽坂1-9
営業時間:(月~土)11:30~22:00(日・祝)11:30~21:30
定休日:不定休
アクセス:JR飯田橋駅(西口)より徒歩1分
まとめ
今回は、飯田橋エリアにあるおすすめのカフェを5つ紹介しました。飯田橋にあるお店は、お腹いっぱいランチが楽しめるお店や、一人時間をゆっくり過ごせるカフェなど、用途に合わせた利用が出来るのも魅力です。
また自然をゆったり散策できる場所も多いので、ぜひ飯田橋周辺を散歩しながら、今日ご紹介したカフェに立ち寄ってください。