アジア 旅行記

期待以上!チームラボ「FUTURE WORLD」は大人もテンション上がる夢の空間:シンガポール旅行記⑤

2019年8月31日

フードコートでお腹がもたれた後は、この旅で結構楽しみにしてたチームラボの「FUTURE WORLD」へ。

きっかけは「アナザースカイ」に代表の猪子さんが出ているのをたまたま見て、この人のパワーに圧倒されたからです。

お台場でもやっているのですが、直前で行こうと思っても予約でいっぱいで入れませんでした。

場所はマリーナベイサンズのショッピングエリアの向かいにあります。

ちょうどフードコートからすぐの場所にあります。

チケットはB1で購入できます。

値段は$18(約1,400円)と比較的リーズナブルでした。

幻想的な花の世界からスタート

最初から壁一面360度のお花の世界。

いきなり圧倒されますよこれ。

人が動くと反応する仕組みになっていて、みんな滝の下で記念撮影。

たまたま団体客と遭遇してポジション争奪戦でした。。。

大人もワクワクする体験型アトラクション

次のゾーンでは体験型の仕掛けがいっぱい。

例えば、これは物を動かしたら道が繋がるようになっていて、ついつい触っちゃいます。

これも手に反応してキャラクターが避けたり、ハシゴから落ちたり(笑)

こちらは滑り台になっていて、スイカの上を滑るとスイカが割れたり映像と連動しています。

これは子ども向けなんだろうけど、ついつい大人も参加しちゃいます。

あと、一番テンション上がったのがこちら。

絵本の街なんだけど、自分で書いた乗り物がすぐ反映されてこの世界に飛び込んでいくのです。

好きな乗り物にクレヨンで色付けしてスキャンします。

すると、魂が宿ったかのように動き出すのです。

「あーこれオレが書いたやつ!」

って叫んでしまいます。

結構いい大人がかなりテンション上がってしまいました。

普通に楽しい、これ。

もうみんな自分の乗り物にくぎ付け。

子どもだけじゃなく、大人も本気で楽しめます。

あとは、こんなとこや、

こんなとこ。

どのゾーンも体験型の光の楽しい演出が広がっています。

小さい子どもと家族で来たら、家族まるっと楽しいと思います。

ここはどこ?一面光の世界に圧倒

最後はこちら。

ここはどこ?状態です。

光の通路を進んでいくのですが、色や光の流れが変わって本当に幻想的。

一歩足を踏み外したら落ちてしまいそうな宇宙にいる感覚かもしれません。

外から見るとこんな感じ。

みんな写真撮影に必死です。

家族で楽しめる夢の空間

ということで、なんだかんだ1時間くらい滞在してました。

期待して来たにも関わらず、期待以上に楽しかったです!!

嫁は「シンガポールで一番面白かった。また来たい」とシンガポールで一番テンションが上がっていたかもしれません。

一見、子どもが楽しむコンテンツばかりに見えますが、大人も確実に楽しいので是非カップルや友達とも体験してみてください。

なんだか幼少期に戻ったかのようにはしゃいでしまいました。

シンガポールに来たらここはマストで来た方がいいですよ。

裏ルートもあるよ!「ナイトサファリ」のややこしいトラム予約方法と楽しみ方:シンガポール旅行記⑥

続きを見る

-アジア, 旅行記