休日の中崎町をブラブラ。
中崎町と言えば、落ち着いた昔懐かしの下町の雰囲気にカフェや雑貨店が続々と出店しています。
女子が街歩きをするのにピッタリのオシャレエリア。
そんな中崎町に気になるカフェが。
旅好きが集まると噂のカフェ「黄色い家」です。
ネットでたまたま見つけて気になってました。
旅好きが旅好きを呼ぶカフェ
本当に真っ黄色の家でした。
中崎町郵便局の裏にひっそりと佇んでいる隠れ家カフェ。
向かいには普通に民家が並んでいます。
店内はテーブル席が3つとカウンターが4席ほどの小さい店。
常連さんが撮ったという写真や旅本、旅雑誌が並んでいて、まさに旅好きのためのお店です。
旅好きの夫婦で営んでいるこのお店。
奥さんは元アパレルで働いていてこのお店をオープン。
ご主人は脱サラして追っかけで一緒にはじめることにしたのだそう。
お客さんは常連さんが多いらしく、この日も20代の若いお客さんが旅トークしていました。
他のカフェで聞こえてくる話題とは一味違います。
「海外で生活してるけど、アルバイトのために日本に帰ってきてる」
「世界中行ったけど、南極大陸だけは唯一行っていない」
「今度の◯◯旅のイベント行く?」
なんて聞こえてきました。
オーナー夫婦も相当旅慣れているらしく旅トークに花が咲きます。
そんな話を横目にランチタイム。
メニューはこんな感じ。
名物はロコモコらしいのですが、なんと直前で完売!
ということで、グリーンカレーとキーマカレーをオーダー。
食材はなんと現地のものを使っていることが多いそう。
作り方も現地仕様でやっていてこだわっています。
お味もなかなか美味いのですが、それより現地で食べたあの味だ!あの香りだ!という旅好きにはその頃を思い出しニヤリとしてしまいます。
ただ、現地仕様ということもあってグリーンカレーは相当辛いです。汗が吹き出るので辛いものが苦手な人は要注意です。
そんなこんなで店内の旅雑誌を見ながらまーーったりです。
ゆったりと旅に浸るこの時間はたまりませんなぁ。
カウンターではオーナーと旅トークに花が咲いています。
この日はじめて来たという女の子二人組もいきなり仲良くなってフェイスブック交換して旅イベントの情報交換してました。
こっちも参戦したいもののカウンター満席で移動できず。
オーナーが来る度にちょいちょい絡んでました。
そんな感じで2時間くらいまったり。
せっかくなのでもっと絡みたい症候群になり、最後のお会計の時に名刺をもらって立ち話してました。
自分が関わっている旅関係の話をすると、是非一緒にやりましょうと盛り上がったので今度はゆっくり来たいと思います。
関西には他にも旅好きが集まるお店があるみたいで、このお店も心斎橋の「旅人の家」と仲良しとのこと。
旅好きってだけでとっても親近感が湧いて良いですよね。次は心斎橋のお店も覗いてみようっと。
店舗情報
店名:黄色い家
住所:大阪府大阪市北区中崎西4-1-30
平均予算:850円
評価:
アクセス:大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から約3分
食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27077085/