関西空港に3/30に新しくオープンした簡易宿泊施設「ファーストキャビン」にさっそく泊まってきました。
関空でのホテルと言えば、長年日航ホテルしかありませんでしたが、全く系統の違うホテル。
値段は1泊6,200円から。
良いところと悪いところがハッキリ感じられましたので、レポートしたいと思います!
残念なフロントからスタート
まず、いきなり残念だったのがフロントの対応。
全くオペレーションがなっていなくてビックリしました。
ロールプレイングをしていなかったんじゃないかと思うくらい、何をどう説明したら良いのか順序すら曖昧な人が多かったです。
これでオープン2日目だから、初日はもっと悲惨だったんだろうなぁ。
オープン記念でショートステイ券と石鹸、タオルをもらったから良しとしよう。
お疲れのところさらに疲れて客室へ。
基本はカプセルホテルなので、こんな感じでずらっと並んでいます。
フロアは男性専用と女性専用に分かれているので、女子も安心ですね。
ビジネスは可もなく不可もなく
宿泊したのがビジネスクラスですが、基本はベッドスペースのみです。
貴重品はベッドのサイドにある貴重品入れに入れます。
スペースとしては大きな荷物があったらちょっと不足気味かなぁ。
あと、地味に中のカギ金具が荷物に引っかかって傷とかになる心配ありです。
テレビもありますが、基本は寝ながらの角度でイヤホン前提です。
そんな感じのお部屋で大きな不満はないけど、大きな満足もない感じ。
さっそく備え付けのルームウェアに着替えてお風呂です。
着替えた時に天井が高くて着替えやすかったのは良かったかな。
お風呂に行く途中に見たファーストクラス。
テーブルとかあるし、圧倒的に広い。
これでプラス1,000円なら絶対ファーストオススメだよ。
やっぱり大浴場があるだけで違う
大浴場に行く途中に洗面所とトイレを通ります。
洗面所は結構な数があり困りませんが、朝みんなで身支度してるのはなんだか恥ずかしいというか、なんとも言えない光景です。
お風呂は洗い場が6箇所、湯船には10人くらい入ったらいっぱいくらいなスペース。
シャンプーとかもあったけど、何故かボディソープが無いではないか!
どういうことだ、、、。
さっきのオープン特典の石鹸を持ってこいってこと?
特典無くなったらどうすんだ。
ただ、やっぱり疲れた体にはシャワーじゃなくて湯船が最高です。
これは日航ホテルにはない明確なプラス要素ですね。
寝心地は良いのにやっぱりうるさい
そんなこんなで就寝準備をしてお休みタイム。
ベットの寝心地は可もなく不可もなく普通です。
ただ、気になったのは周りの音です。
部屋自体は鍵がかからないから、レールシャッターみたいなのを「シャー」と上げ下げする音が案外大きくて気になります。
特にLCCなどで早朝に出るお客さんも多いので、このレールの音と身支度されてる音で起きてしまうことも多かったです。
やはり熟睡という意味では厳しいかなぁ。
まとめ
ということで、初めてのファーストキャビンでしたが、事前に他のファーストキャビンで見ていた高レビューと違って少し残念な感じ。
ただ、これまで日航ホテルの一択で高すぎてりんくうや泉佐野駅まで移動してた人にとってみれば及第点かな。
LCCの早朝便の人にも、大浴場もあるしある程度オススメできます。
あとは、フロントを筆頭にオペレーションが課題です。
時間が経てば良くなることを願っています。