ブライダルで有名な「Plan・Do・See」系列「フォーチュンガーデン京都」のディナーへ行ってきました。
なんとウェディング紹介特典でディナー無料です!!
場所は京都市役所前から北へ歩いてすぐ。
阪急河原町からも歩いていけます。
これまで「Plan・Do・See」系列では「ザ・ガーデンオリエンタル大阪」と「オリエンタルホテル神戸」でディナーをしたことがあります。
どれも最高のホスピタリティを感じる接客と料理に感動したので、今回もとても楽しみでした。
意外に重厚な雰囲気の店内
行く前は結構カジュアルな雰囲気をイメージしてましたが、行ってみると入口から割と重厚な感じ。
受付の女の子が笑顔で迎えてくれました。
店内はキッチンを囲むようなカウンターとテーブル席、夏は「ルーフトップガーデン」が開放的でオススメとのことです。
メニューはご招待ということで決まってました。
こちらです。
■Amuse
とうもろこしのムース ミモレット■Cold Appetizer
マタイとグリーンアスパラ マンゴーのセビーチェ■Hot Appetizer
フォアグラのポアレ キャビア ド オーベルジーヌ■Fish
イサキのポアレ ハーブのソース■Meat
イベリコプルーマ ルバーブのピュレ マデラワインソース■〆
からすみ蕎麦■Dessert
静岡県産メロンのクープ■アフタードリンク
コーヒーまたは、紅茶■ブレッド
ホームページを見てみると、6,000円のコースでした(笑)
これにウェルカムシャンパンがついてますが、他のドリンクへの振替も可能です。
では、実食です!
「Plan・Do・See」と言えばフォアグラ
<とうもろこしのムース ミモレット>
☆☆☆
とうもろこしが甘くて美味しかったですが、まぁ普通に美味しいレベルです。
<マタイとグリーンアスパラ マンゴーのセビーチェ>
☆☆☆☆
鯛とマンゴーって合うんですね!
意外な組み合わせでしたが美味しかったです。
<フォアグラのポアレ キャビア ド オーベルジーヌ>
☆☆☆☆☆
Plan・Do・Seeと言えばフォアグラ!
オリエンタルホテルでも感動した味ですが、これがきっかけでフォアグラが好きになったくらい本当に美味しい!!
<イサキのポアレ ハーブのソース>
☆☆☆☆
イサキってちょっと甘いんですね。
あと、素材への熱の入れ方が絶妙でソースも良く合いました。
<イベリコプルーマ ルバーブのピュレ マデラワインソース>
☆☆☆☆☆
イベリコプルーマって初めて聞きましたが、あの高級なイベリコ豚のさらに希少部位なのですね。
本当にジューシーで赤ワインと最高の相性です。
<からすみ蕎麦>
☆☆☆
見た目イマイチですが、〆には良いです。
ただ、からすみである必然性が感じなかったので普通かな。
<静岡県産メロンのクープ>
☆☆☆☆
最後のお口直しにピッタリ。メロンも甘くて美味しかったです。
以上、6品でどれも美味しかったですがボリューム的には少なめです。
あと、それ以上に気になったのがこれより安いシェアコースで提供されていた料理の数々。
オニオンスープや、トリュフポテト、ナポリタンなどがすごく気になりました。
むしろこっちを食べたいくらい美味しそうでした。
次回はシェアコースだな。
総評としては、やはり神戸オリエンタルホテルと比べると、接客、雰囲気、料理、どれをとってもオリエンタルの方が格上な感じがしたのは否めません。
ただ、逆に「Plan・Do・See」系列はどこに行ってもクオリティが高く特別な体験を提供してくれます。
このあたりのブランディングはさすがだなと思うし、行った後の心地よさはファンになってしまいます。
ということで、まだまだ他の系列店に行ってみたい。
そんな気にさせてくれた素敵な夜でした。
店舗情報
店名:フォーチュンガーデン京都
住所:京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町386-2
アクセス:京都市営地下鉄「京都市役所前駅」16番出口より徒歩2分
京阪「三条京阪駅」より徒歩10分
阪急「河原町駅」より徒歩15分
食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26020163/