福岡といえば、博多ラーメンや明太子、もつ鍋等の名物料理のイメージが強いかもしれませんが、おしゃれなカフェも沢山あるんです!
こちらでは福岡県のカフェの中でも特におすすめのお店を5選まとめてみました。
福岡ってどんなエリア?
日本五大都市の一つである福岡県は現代的な街でありながら、豊かな自然に恵まれている非常に住みやすい都市です。
国内外に就航している福岡空港は博多駅まで地下鉄で約5分とアクセスに優れており、更にはバス・JR・西鉄・地下鉄・モノレールなど各公共交通機関も充実しています。

玄海難や有明海で獲れた新鮮な魚介類を毎日味わうことができ、果樹栽培も盛んであることから、福岡のカフェに訪れると苺の『あまおう』・イチジクの『とよみつひめ』といった様々なフルーツをたっぷり使った美味しいスイーツに出会うことができます。
九州・福岡のおすすめカフェ5選
麺かふぇ de 〜明鏡志水〜

https://www.instagram.com/p/Co89w-2ymsm/
麺かふぇ de 〜明鏡志水〜は博多で行列ができる人気ラーメン店『明鏡志水』が手掛けたカフェで、こだわりのラーメンをもっと幅広い世代の方に堪能してほしいという想いから誕生したそうです。
お店の場所は2023年1月26日にOPENした、西中洲のハレノガーデンの一角にあります。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/CohVa2Av_LY/
店内は白とブラウンを基調としており、明るく開放的な空間が広がっています。

https://www.instagram.com/p/CqQLJdxSKjO/
お席はテーブル席をはじめ、カウンター席・半個室席・テラス席が用意されており、テラス席からは川の流れや福岡の街並みを眺めながらゆっくりと食事をお楽しみいただけます。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/Cr83X28Bza8/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
鰹節・昆布・椎茸・煮干し・干し貝柱からじっくりと出汁をとった無添加・無化学調味料のラーメンは雑味が一切なく、香り豊かな味わいで最後の一滴まで美味しく飲み干すことができます。
ラーメンの種類は塩ラーメンをはじめ、醤油ラーメン・白湯ラーメンの他、トリュフ白湯ラーメンなどの変わり種メニューも提供されています。

https://www.instagram.com/p/CsYlYtRLuNg/
ラーメン以外にもスイーツメニューが充実しており、中でもおすすめなのが『パンナコッタのフルーツパフェ』。お席に運ばれると上部分のパンナコッタを目の前で炙ってもらえます。
お店は22時まで空いているので、お酒を飲んだ後に〆のラーメンを食べたくなった時や仕事帰りのデートにもぴったりのカフェです。

店舗情報
住所:福岡県福岡市中央区西中洲6-36 ハレノガーデン
営業時間:【火~土】11:00~22:00(L.O.21:30) 【日】11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜
アクセス:天神駅より徒歩8分
ヘデラカフェ

https://www.instagram.com/p/Cq991R7yMYF/
古着屋が勢揃いしているオシャレなショッピングスポット、”大名”の路地裏に佇む、ヘデラカフェはパイ生地をワッフル型に焼いた『パイフル』を提供しているカフェ。
まだ2023年3月23日にオープンしたばかりのお店ですが、既にTV番組等のメディアに取り上げられたりと福岡県民の間で大きな注目を集めています。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/CstaByjPA67/
2階にイートインスペースがあり、こちらはお隣のマーブルブラウンカフェのイートインスペースと繋がっています。
アート作品やオシャレなインテリアに囲まれており、どこかアットホームな雰囲気が魅力的です。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CqkpRO8yWrm/
デザートパイフルは全9種類あり、トッピングで自分好みにカスタマイズすることが可能です。
また、パイフルとドリンクをセットで注文すれば100円引きになるんだとか!

https://www.instagram.com/p/Csut3qKyeBw/
デザート系だけでなく、ミートパイフルやミートパイチーズバーガーなどのお食事系メニューも販売されています。
写真のミートパイチーズバーガーは顔くらいの大きなサイズのハンバーガー!
たっぷり具材が挟まれていて食べ応え抜群です♪

店舗情報
住所: 福岡県福岡市中央区大名1丁目11-29 コパビル B1F
営業時間:11:30~19:00 (L.O.18:30)
定休日:不定休
アクセス:赤坂駅より徒歩6分
糸島LONDON BUS CAFE

https://www.instagram.com/p/CsdIOFMSMhj/
『糸島LONDON BUS CAFE』は実際にイギリスで走っていた1950年生まれのバスを改装したバスカフェで、糸島の海を眺めながら自家製のジェラートやホットドック、各種ドリンクを頂くことができます。
目を引く可愛らしい外観で、大人気のインスタ映えスポットになっています。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/Cevtg-gvkC6/
バスの隣にある専用のキッチンで購入後、商品を持ってバスの2階で飲食することが可能です。
店内ではBGMとして1960年代のポップミュージックが流れており、非日常感を味わうことができますよ♪

https://www.instagram.com/p/CsTaH9VJ-yS/
また、晴れの日は屋外のテラス席を利用されている方も多いです。

人気メニュー

https://www.instagram.com/p/Ci1EQGzptAG/
糸島LONDON BUS CAFEの看板メニューである、ジェラートは季節のジェラートや変わり種のものまで年間を通して40種類以上用意されているそうです。
初めて訪れる方に是非、試して欲しいのは定番のバニラジェラート!
佐世保の山中牧場ミルキーウェイファームの新鮮な牛乳をたっぷり使ったジェラートで、素材本来の自然な甘さと風味が生かされています。

店舗情報
住所:福岡県糸島市志摩野北2289-6
営業時間:11:00~日没まで
定休日:不定休 ※SNSにて告知
アクセス:野北バス停より徒歩10分
ronron coffee minette

https://www.instagram.com/p/CPDZNmAAHir/
『ronron coffee minette』はご夫婦で営むアメリカンスタイルのカフェ。
以前は博多区の商店街にお店を構えていましたが、2022年に早良区東入部にリニューアルオープンしました。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/Crhj7czS0OO/
店内はアンティーク調のインテリアやドライフラワーが飾られており、映画のワンシーンを彷彿させる独特な世界観が広がります。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/CSQk7kzlKgQ/
ronron coffee minetteの名物スイーツ、塩キャラメルクリームチーズプディングはテーブルに運ばれてきた瞬間、思わず驚いてしまうほど圧巻のボリューム!
定番のカラメルソースとバニラアイス・塩キャラメルが贅沢にかかっており、元々はプリンという名称で提供されていましたが、”プリン”という言葉は当てはまらないほど甘く、ずっしりとヘビーなスイーツなので”プディング”に変更したそうです。

https://www.instagram.com/p/CtNjKTWpDi0/
テイストは塩キャラメルクリームチーズプリン以外にも抹茶プディングやチョコレートプディングが用意されていますので、お友達と一緒にシェアしながら食べ比べするのもおすすめです。

店舗情報
住所:福岡県福岡市早良区東入部8丁目32-1
営業時間:12:00~17:00
定休日:水曜、木曜
アクセス:橋本駅より車で約16分
パンとエスプレッソと博多っと

https://www.instagram.com/p/ChoZ_BEvOgO/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
パンとエスプレッソと博多っとは、行列ができる表参道のカフェ『パンとエスプレッソと』の暖簾分け店。
博多駅から徒歩6分の好立地で、朝8時から営業してます。
店内の雰囲気

https://www.instagram.com/p/Cs0seGHrQbx/
白を基調としたシンプルな内装の店内に入ると、イートイン用のテーブル席とパンの製造工程を眺めることができるカウンター席が用意されています。
人気メニュー

https://www.instagram.com/p/Cs89EVCxSBW/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
博多っとに来店した方が高確率で注文しているのは、『ムーめんたい』です。
ムーめんたいとは、パンとエスプレッソの大人気メニューである”ムー”と名付けられた小ぶりの食パンの上に、めんたいクリームとめんたいバターがたっぷりトッピングされたもの。
こちらの店舗でしか食べることができない貴重な限定品で、サラダとドリンクがセットでついてきます。

店舗情報
住所: 福岡県福岡市博多駅前2丁目8-12
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
アクセス:博多駅より徒歩5分
まとめ
今回は九州・福岡県でおすすめのカフェをご紹介しました。
福岡の人々は開放的でフレンドリーな気質であることから、店員さんの接客自体が丁寧で優しいお店が多いというところも魅力的です。
福岡県でカフェ巡りをしてみたいという方、福岡に旅行に訪れる予定がある方は是非参考にしてみて下さいね。