ヨーロッパ 旅行記

ヘルシンキで北欧雑貨巡りとフィンランド郷土料理に舌鼓:イギリス&フィンランド旅行記7日目

2014年2月22日

ハネムーンもいよいよ最後の街、ヘルシンキにやってきました。

ロヴァニエミから移動してきただけあって、マイナス5度くらいだったけど、なんだか暖かく感じました。

お世話になったのはこちら。

ホテル グロ (Hotel GLO Helsinki Kluuvi)

ヘルシンキの中心地にありながら、値段もお手頃です。
お部屋も機能的なオシャレ感といった感じです。

早々に荷物を預けて、相方の大好きな北欧雑貨巡りへ。

ヘルシンキで北欧雑貨巡り

まずはマリメッコ本店へ。

オシャレな店内はマリメッコ好きにはたまらないようです。
目をキラキラさせてうろうろしておりました。

日本非売品のものもあるとか。

例えば、こちらの買い物バックとかはそうみたいです。

続いてイッタラ。

こちらも広い店内、品揃えが豊富でした。

が、やっぱりロヴァニエミのアウトレットが安くてよかったとここにきて少し気づき始めて、、、日本に帰ってさらに感じました。

移動中のヘルシンキの街並み。

この光の感じとか、絵になるよね、北欧は。
心も澄んだ気持ちになります。

途中、ランチによったカフェでのサーモンスープがこれまた絶妙でした。

ヘルシンキ自体は買い物以外はそんなに観光地はありませんが、ベタにヘルシンキ大聖堂は行っときました。


雪景色のヘルシンキにあるだけで2割増しだよね。

大聖堂の中は神聖なる空気が漂っていましたが、とってもキレイ。
なんせ街全体がシャレオツですよ、フィンランドは。

そうこうしているうちにいい時間になったのでディナーへ。

フィンランドの郷土料理に舌鼓

店の名前は忘れましたが、フィンランドの地元料理が味わえる隠れ家レストランへ。

入口が分からないほど、隠れておりました。

まずは地ビールで乾杯して前菜盛り合わせを頂きました。

どれも手の込んだ感じが伝わってきて美味でございます。

全体的にちょっと濃いけど、雪国だから塩分が必要なのですかね。

続いて、またまたサーモンです!!
まだ飽きておりません。

て、くらいフィンランドのサーモンは間違いありません。

ちょっと上品なサーモン。
美味しゅうございました。

そろそろ旅の疲れも出てきた7日目。
ビールを飲みながら半分寝ておりました。。。

いよいよ明日は現地最終日!!

-ヨーロッパ, 旅行記