アフィリエイト ブログ 副業

ブログアフィリエイター必須!「カエレバ」と「ヨメレバ」を導入する理由

2015年10月3日

前から気になってはいたものの着手していなかった「カエレバ」「ヨメレバ」をついに導入しました。

Amazonや楽天などのショッピングサイトへまとめてリンクが貼れる商品・書籍紹介ツール。

Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトをはじめ、A8.netやバリューコマースなどの各種サービスと連動しています。

これを上手く使いこなせれば劇的な効果が見込めそうな期待感でいっぱいです。

例えば、本や商品の紹介ページでたまにこんな画面を見ますよね。

スクリーンショット 2015-10-03 14.28.21

これが本の紹介ツール「ヨメレバ」なのです。「カエレバ」も同じような構成です。
細かい設定方法などはかん吉さんのページをご覧ください。

ヨメレバ
カエレバ

記事を読んで商品が気になったらクリックしますよね。

その時に、これまでのようにAmazonや楽天の紹介ツールだけを貼り付けていたら、そこで買わない人は自分の行きつけのショップで再度検索して買います。

そりゃそうですよね。

Amazonのプライム会員になっている人はAmazonで買うし、楽天ポイントを貯めている人は楽天で買うし、Tポイントを貯めている人はYAHOOショッピングで買いますよね。

ブロガーがどのショップで紹介しているかなんて、ユーザーにとってみればどうでもいいのです。

皆さんの周りにも買い物ルートが決まっている人が多いのではないでしょうか。

1つのショップでしか紹介していなかったら、せっかくのチャンスを逃していることになります。

そんな時、かん吉さんの「カエレバ」「ヨメレバ」を導入するとあらゆるショップへのリンクを一度に貼ることができ、ユーザーが買いたい場所へ誘導できるのです。

そして、そこで買い物がされると紹介者にも紹介料が入ってくるのです。

まさに、ユーザーにもブロガーにもメリットがある「Win-Win」の関係性が築けているのです。

結果、これまでのクリック数、コンバージョン率が劇的に上がります。

ブログアフィリエイターの人には必須のツールと言えるのではないでしょうか。

ちなみに既存のデザインでも問題ありませんが、ボタンをちょっとカスタマイズしたいなと思って調べていると、「shufulife」さんのカスタマイズがとっても素敵だったので参考にさせて頂きました。

カスタマイズ後はこんな感じです。

ボタンの感じがとってもオシャレですよね。

Amazon、Kindle、楽天ブックスのボタンを押すとそれぞれの商品ページ(または検索結果ページ)へリンクが貼られているのです。

ちなみにタイトルのところのリンク先はAmazonでも楽天でも自由に決めれますが、楽天はリンク切れになることがあるのでAmazonがオススメです。

こんな素敵なツールを無料で提供して頂けてる「かん吉」さんありがとうございます!

-アフィリエイト, ブログ, 副業