ブログ

アドセンスを初めて1年。なんとGoogle先生に祝福された記念日となりました。

2014年11月3日

photo credit: WilliamMarlow via photopin cc

11月2日。

いつものようにadsence管理画面を開くとこんなメッセージが。

AdSenseでの目標の達成

1 年記念日おめでとうございます。

本日で、AdSense のご利用を開始されて 1 年になりました

なんと!
Google先生が祝福してくれてるではありませんか。

なんだか機械的なイメージがあったGoogle先生ですが、すっごく温かいメッセージのように感じました。

サプライズメッセージありがとうございます!!

こういう気遣いホント素敵ですよね。

色々あったけど、続けてこれた1年間。

photo credit: Meyer Felix via photopin cc

早いですね1年。

このブログをはじめたのは12月頃だけど、最初はシーサーブログではじめてました。

特に誰からも教えられるわけでもなく、ネットで検索して手さぐり状態でした。

わからないことだらけで、ネットばかりして嫁とケンカした日もありました。

スタイルシートを編集中に画面が真っ白になって発狂した日もありました。

それでも、なんとか1年間よく続けられたなぁって自分を誉めたいと思います!

ブログとアドセンスを知った日、これは絶対続けようと自分の中で決めました。

だから、シーサーブログは1ヵ月程度で辞めて、レンタルサーバーと独自ドメインを取得。

当然、最初は1円も収入が無い日が数か月続いたけど、自分に良い意味でプレッシャーをかけるためにあえてそういう環境にしました。

結果は本当に厳しいもので、毎日管理画面の「0」行進を見ているだけ。
アクセスなんて1ケタ台が当たり前でした。

このまま続けて赤字を垂れ流してもいいのだろうかと一瞬辞めることもよぎりましたが、なんとか気持ちを保ってきました。

その後、数件の記事がヒットしてアクセスが集まり、開始から半年でやっとサーバー代程度の収入を得ることができました。

今では記事数が150を超えてきましたが、まだまだ魅力的なブログには程遠いかな。

でも、少しづつ書くことに慣れてきて、少しづつアクセスも集まるようになりました。

収入なんて今でも毎月ちょっといいランチ程度しかないけど、アクセスも収入も確実に増えています。

増えてるって言ってもほんとにほふく前進くらいの微増だけど、ブログは書けば書くだけ必ず伸びるところが好きです。

「努力は人を裏切らないって」

言葉があるけど、ブログにはこれが当てはまるのではないでしょうか。

本音では記事がバズったりしないかなって思う時もあるけど、地味な僕にはコツコツと続けることで結果がでるならとことんコツコツ続けてみます。

まだ、1年。
通過点です。

このブログが5年後、10年後、どんなことになっているのか今から楽しみです。

そして、その時のGoogle先生からのサプライズも楽しみです。

-ブログ