アメリカ 旅行記

意外だった自由の女神と9.11の現場:ニューヨーク旅行記4日目

2014年1月5日

4日目。
実質最終日のこの日は南へ。

やっぱりニューヨークに来たからには自由の女神は見とかないとね!!
ということで定番中の定番観光地へ。

そして、忘れもしないあの「9.11」の現場にも行ってきました。

意外だった自由の女神

まずはマンハッタン最南端の船着き場でチケットを購入。

このボートに乗って出発です。
観光客だらけです。

乗ること約20分。

見えてきました我らが女神。
会いたかったぜ!!

島に到着し、女神の近くへ。

あのポーズやっとかないとね。
と見上げると、、、うーん思ったより大きくない!

天気も微妙でしたが、大きさも微妙でした。

もっと圧倒的な存在感期待してたのに。
と言いながらバッチリ記念撮影はしましたが。

でも、台座やクラウンの中に入るのは面白そうだったけど、だいぶ前から予約が必要みたいであえなく断念。

気を取り直して、地球人なら一度は見ておいた方が良い、あの場所へ。

心の記憶9.11メモリアル

9.11メモリアル。
僕の記憶にも衝撃的に残っております。

最寄駅からたくさんの観光客が雨の中列をなしてました。

あえて、メモリアルの写真は載せません。

色んなことを思い出したり、考えたりします。
来てよかった。

大盛り上がりのゴスペルブランチ

本日のランチはブランチということで、BBキング&ブルースにて日曜限定のゴスペルブランチへ。

ハーレム地区の教会ゴスペルも気になったけど、時間も無かったので「BB KING」へ。

昔ながらのジャズクラブみたいな雰囲気で味がありました。
ゴスペルショーを待つ間、まずは腹ごしらえ。

中々ボリューミーな肉を中心にした料理でした。
そして、いよいよショーが開始!

お店の重鎮らしきじいさんが挨拶をしてました。

分かる人には分かる人らしく、ジョークを交えながら場を温めてました。

すると、ゴスペラーが出てきて思い思いに自分たちの得意なパートで盛り上げていく感じ。

聞かせるゴスペルというよりも、みんなで楽しくといった感じ。

客を舞台に上げたり、みんなスタンディングで盛り上がったりと、アメリカンな雰囲気でした!!

ニューヨークにずっと入浴していたい

お腹も心も見たされ、最後のお買いもの巡りへ。

またまたソーホー地区やタイムズスクエア近くのM&Mやハーシーズにてチョコを物色。

そんなことをしてる間に時間は夜になっていく。

あー帰りたくないよ。
ニューヨークに入浴していたい。

あーつまらないギャグだよ、と言いながら時間が過ぎていく。

タイムズスクエア近くに再びいくと、カウントダウンの準備が行われていました。

年末にニューヨークに来たからにはカウントダウンは経験したかったけど、元旦から仕事というありえないスケジュールのため、翌日泣く泣く帰国。

最後に空港で食べたクラムチャウダーが絶品で、いろんな意味で体に沁みわたりました。

ありがとうニューヨーク!
絶対戻ってくるぜ!

-アメリカ, 旅行記